彩り|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
STAFF BLOG スタッフブログ

彩り

一日一日と、寒さが深まりつつある新潟、
天気予報に「雪」マークがちらほら出てきたので、
マイカーのタイヤ交換をしました。
外した夏タイヤは溝が減っていたので、来春には
タイヤの履き替えをしなきゃいけないですね。
さて、前回の佐藤さんのブログにもありましたが、
例に漏れず私も紅葉狩りをしてきました。
行ってきたのは弥彦神社のもみじ谷。
ここは観光渋滞スポットなので、人混む前に早起きして散策です。
191127-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は酷暑と台風の影響で、一部の葉が残念な感じでしたが、
おおむね綺麗に色付いていました。
191127-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四季のある国に生まれて良かったと思えるひとときです。
そして、去年から行っているアート活動を。
191127-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地面に落ちたもみじを使って形づくる落ち葉アート。
あまり大々的には作らず、散策道の片隅にふと見つけられる程度に
添えてきました。
191127-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がってからはこっそりと
作品の反応をが気になったので、人間観察を(笑)
写真に収める人、もみじを追加される人、もみじを持ち帰る人
様々な楽しみ方をされている様子を見て私も楽しかったです。
ちなみに作品テーマは「自然に還るアート」なので、
次の日にはほぼ形を残していません。
彩りついでに、前回も好評だった一人暮らし記録を。
去年の今頃は自炊生活でした。
当然、お昼弁当もできる限り自分で作ってました。
191127-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場合、力を発揮してくれるのが「作り置き」
やっぱり外食よりもコストパフォーマンスは良いですし、
生活のリズムも整います。
前記と矛盾しますが、
インフルエンザ罹患の際も、この作り置きに助けられました。
191127-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫の中も消費期限切れがないように、
整然とさせて管理。
実家に戻った現在、台所に立つ時間は減りましたが、
ひとりでやってみたから分かる事も増えました。
お客様とのプラン打合せや仕様打合せにも、
出来るだけこの経験値を生かせる様に心掛けて取り組んでいく
寒さに負けたくない若杉でした。

WRITERこの記事を書いた人

デザイナー/二級建築士

若杉 一穂

Kazui Wakasugi

若杉 一穂の書いた記事

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781