GREETING代表挨拶
高耐久(温熱・耐震)とは?
家は人の命を守るものでなければなりません。それが大前提です。私達が建てた住まいで、オーナー様が地震での倒壊や、ヒートショックにより亡くなってしまう事は絶対にあってはならない。だからこそここに強くこだわるのです。
生涯コストとは?
家は建てた後にもお金は掛かります。住宅ローン、光熱費、固定資産税、メンテナンス費用など。私たちが目指す住まいは、それらに「医療費」を含めた生涯コストを抑える事です。浮いたお金で旅行や趣味、お子さまの学費等に回してください。
意匠デザインとは?
初めて家を建てる方の多くは、20代後半から30代後半にあたると思います。その年代に流行っていたデザインが将来古臭くなることもあります。私たちが設計する建物は、20年後30年後も「やっぱりいい!」と思ってもらえる、刻が経っても愛されるデザインを意識しています。

私たちが建てる家は、上記3つが揃った建物であることをお約束します。
高額な建材を使用したから高性能な住まいが出来るわけではなく、それよりも大切な事はきちんと施工する事です。余計なお金を掛けず施工がしっかりした住まいでランニングコストを抑え、経年変化に愛着が感じられる住まいでありたい。
子供たちにとっては実家。施主様にとっては人生の最後まで共にする住まい。
私たちの建てた家で、その後の生活がより豊かになって欲しいと願います。
家づくりをはじめよう!
株式会社ユースフルハウス
代表取締役 難波 正則
Facebook
PHILOSOPHY企業理念
~ 今より、もっとより良く ~
ミッション
- 家づくりを通して、私達に関わる人を幸せにする。
- 新潟で一番「より良い」住まいをつくる会社でいる。
- 施主様を地震での倒壊やヒートショックの被害に合わせない。
- 生涯コストを抑え、感性価値の高い住まいを提供する。
- 美しい街並みに貢献できる意匠を目指す。
OVERVIEW会社概要
会社名 | 株式会社ユースフルハウス |
---|---|
代表者 | 代表取締役 難波 正則 |
本社所在地 | 〒950-0964 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7 |
TEL | 025-383-8771 |
FAX | 025-383-8772 |
認可番号 | 建設業認可 新潟県知事(般-30)第44447号 一級建築士事務所 新潟県知事(イ)第5235号 宅地建物取引業 新潟県知事(1)第5459号 |
登録機関 | 日本住宅保証検査機構(JIO)登録業者 株式会社ハウスジーメン 登録事業者 第三者検査機関 株式会社中央グループ検査登録事業者 家学塾 新潟支部会員 |
ZEHZEH普及目標・達成率
ZEH受託率 | NearlyZEH受託率 | ZEHシリーズ受託率の合計 (ZEH+NearlyZEH受託率) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
目標 | 実績 | 目標 | 実績 | 目標 | 実績 | |
平成28年度 | 10% | 23% | 3% | 17% | 13% | 40% |
平成29年度 | 20% | 0% | 2% | 0% | 22% | 0% |
平成30年度 | 30% | 10% | 2% | 4% | 32% | 14% |
令和 1年度 | 40% | 4% | 2% | 0% | 42% | 4% |
令和 2年度 | 50% | 0% | 2% | 0% | 52% | 0% |
令和 3年度 | 50% | 5% | 2% | 0% | 52% | 5% |
令和 4年度 | 50% | 5% | 2% | 3% | 52% | 5% |
令和 5年度 | 50% | 2% | 52% | |||
令和 6年度 | 50% | 2% | 52% | |||
令和 7年度 | 50% | 2% | 52% |
STAFFスタッフ紹介
ACCESSアクセス
新潟中央スタジオ/本社

- 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
- 9:00~18:00(毎週水曜定休日)
- 025-383-8771
燕三条スタジオ

- 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
- 9:00~18:00(毎週水曜定休日)
- 0256-46-8022
大島モデルハウス(完全予約制)

- 新潟県新潟市中央区大島91-3
- 10:00~17:00(毎週水曜定休日)
- 0120-315-781