心を燃やせ
設計部 若杉です。
2020年秋、新型コロナウィルスを燃やし尽くす熱い話題と言えば、
『鬼滅の刃』ですね。
2020年度の新語・流行語にもノミネートされ、
老若男女問わず、様々な方がご存知のコンテンツとなりました。
以前の投稿にもありますが、私も多分に漏れずハマっている一人です。
新潟スタジオにも私特製のちびっ子用、禰豆子箱が置いてありますので
自由に担いで下さいませ。
さて、前回の投稿でご紹介したマンションのリノベーション物件、
先日、担当社員での社内検査を行ってまいりました。
施主様と数回に渡り打ち合わせた図面に合わせて、ちゃんと施工されているか。
壁紙や製作家具、建具に汚れや痛みが無いか。 動作不良は無いか。
など、複数の眼でくまなくチェックを行います。
実際に、いくつか修正箇所は見つかりましたが、そちらはお引き渡し前には対応し
気持ち良く新生活が迎えられる様に準備させて頂きます。
最初のスケルトンの状態から、ここまでの形へ作り上げて頂く
大工さん、設備業者さん、内装業者さん、様々な関係者へ感謝です。
おまけ話を。
11月になって、お知り合いのSNSにも紅葉の写真が多く投稿される様になり、
私も先日、弥彦神社へ紅葉狩りへ行ってきました。
去年と比較して、かなり良い色付き具合でしたよ。
アート活動もちょっぴり。
落ちたもみじの葉のみを拾い集めて、
ハートマーク♡のモチーフ作品を。
『鬼滅の刃劇場版』に出てくる、あの方の様な色あいにも見えますね。
- 【煉獄杏寿郎】
↑ファンアート切り絵です。
そして、秋の夜長に切り絵活動も絶賛継続中。
私個人のインスタグラムでも上記の作品をはじめとして、
プレゼントも行っておりますし、ユースフルハウスのイベント情報も
発信しておりますので、楽しんで下さいませ。
この記事を書いた人
