STAFF BLOG
スタッフブログ
気密
現場管理部の角田です。
先週まで雪がすごかったですね。
皆さまも雪かき大変だったと思います。
私も家の雪かきはもちろん現場の雪かきもありましたので久しぶりに筋肉痛になってしまいました。こういう時に普段から運動しておけば良かったと思いますよね。
さて今回は当社の気密に関して書いていこうと思います。
当社は全棟に気密施工を徹底しており尚且つ完成後に全棟気密測定を実施しております。
その測定で当社の基準数値に達しなければ施工をやり直すという厳しい条件のもと施工しております。
これを全棟徹底することにより皆さまに安心してユースフルクオリティーを提供させていただいております。
壁の中の気密はボードを貼ってしまうと表からは見えなくなるので皆さんも中々見れないと思いますので写真で見ていくと。
まずはこのように電気器具配線が気密シートを貫通する場合に関してはシールをして塞いだりスイッチ配線部は防気カバーの取付をおこなって隙間を無くす工夫をしています。
天井からの電線を壁の中の下地に貫通した際の小さい穴にも忘れずに隙間パテやシールなどで塞いでいるのです。
このような細かな気密施工を全棟に徹底しておりますので施主皆様に高水準の気密性能を提供できるというわけです。
今後も私たち現場監督はもっと気密性能を追及してユースフルクオリティーを上げていきたいと思います。
この記事を書いた人
現場管理
角田 暁
Satoru Kakuda