新たに地鎮祭|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
STAFF BLOG スタッフブログ

新たに地鎮祭

こんにちは。

五十嵐です。

 

コロナが再流行してきました。

ワクチンの話も聞こえてくるのでもう少しの辛抱かな、とも思いますが、

身の回りにいる高齢者やハイリスクな方たちに不用意にうつしてしまわないよう

まだまだ注意は必要ですね。

 

 

 

先日、見附市と燕市にて地鎮祭を執り行いました。

 

見附市のTさま

地鎮祭に先だって地縄張に行ったときは雨が降っていたのですが、

当日は快晴!!ご両親にもご列席いただきました。

Tさまからご紹介いただいた神主様に執り行っていただきましたが、

なんと弊社社長の旧知の神主様でした。

すごい偶然。みんな驚きでした。

Tさま邸は大きな敷地を利用した非常に伸びやかな間取りが特徴です。

勾配天井のリビングやプロジェクターを設置するお部屋もあったり、

完成が楽しみなお家です。

 

 

 

燕市のSさま

地鎮祭前夜の雨で少し心配したのですが、当日は気持ちよく晴れてくれました。

最初にお会いしてから1年と少し。

Sさまとは長い時間家づくりのことを考えてきました。

この日を一緒に迎えられてすごく嬉しいです。ジ~ンときました。

Sさま邸は勾配天井+吹抜けリビング、吹き抜けに面したスタディコーナーがあります。

大きなお庭を眺めながら、ゆったりとした時間が流れていくような、

おおらかな雰囲気のお家です。

 

 

Tさま、Sさま、いよいよ工事着工です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

上でコロナに触れたので改めて。

僕のブログでは何回か書いていますが、コロナウィルスに限らず、

お家の中を健やかにするためには『換気』と『加湿』が超・超・超重要です。

 

お家に設置されている24時間換気のスイッチは絶対に切らないこと。

今の季節、暖房をはじめると換気扇を切る方がいらっしゃいますが、それNGです。

換気は継続してこそ意味があります。

常に換気を続けることでお家の中の空気を入れ替え続けましょう。

忘れてはいけないのが換気扇のフィルターのお掃除。

換気扇を回しているお家ほど換気扇のフィルターのお掃除を怠らないようにしてください。

 

そして加湿。

部屋の温度があがると、どうしても空気が乾燥してきます。

高気密高断熱なお家であればあるほど加湿を心がけてください。

加湿器はもちろん、洗濯物の室内干し、

お風呂にお湯を張りっぱなしにしたり(冷めてもいいです)、

観葉植物を置くのも効果があります。

 

室内温度25℃、湿度50%が快適と言われています。

『換気』と『加湿』、心がけてくださいね。

 

 

 

 

五十嵐

WRITERこの記事を書いた人

プランナー

五十嵐 充彦

Mitsuhiko Ikarashi

五十嵐 充彦の書いた記事

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス
西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市西区ときめき西1
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781