冬の楽しみ
日がどんどん短くなり、過ごしやすい涼しさから肌寒さを感じるようになりました。
きっと秋も瞬く間に通り過ぎ、あっという間に冬。
冬到来が近づいていると感じる今日この頃です。
新潟にお住いの皆様なら冬と聞くと「雪が」とか「寒い」など
冬に対する憂鬱さが多少なりともあると思います。
私の実家は古い家で冬はとても寒く、朝は布団の中から手を伸ばし
ヒーターが部屋を暖めるまで布団から出られませんでした。
確かヒーターに付いている温度計を見ると2・3℃位しかなかったと思います。
現在はマンション暮らし。
まず思ったことは冬が暖かいです。
ヒーターに付いている温度計は10℃を下回ることがありません。
おかげで冬の朝支度は時間短縮しました。
10℃位で今までに比べたら「あったかいな~(^^♪」なんて思っているところ、
「冬でも室温18℃を下回らない家」なんてまさに天国ではないでしょうか?
(10/5「温かい家は寿命を延ばす~私達に出来ること」掛橋ブログより)
さてさて!
冬の寒さの憂鬱さは置いておいて、こうは言っても私、冬は嫌いではありません。
冬の澄んだ空気や、新雪に足跡を付ける時、など未だに好きです( *´艸`)
そして冬はなんといっても趣味の編み物のハイシーズン!!
年がら年中編み物、まさに
「No Knitting No Life」!!
な私ですが、やはり夏に毛糸は暑いです(;^ω^)
暖かい部屋に籠って編み物三昧。
それが、私の冬の楽しみであります!!
↑(夏は毛糸が暑いので、レース編み。途中経過の写真です)
次回は(も!?)編み物の話を書きたいと思います。
以上、編み物大好き澤口でした!(^^)!
この記事を書いた人
