エコバックは本当にエコなのか|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
STAFF BLOG スタッフブログ

エコバックは本当にエコなのか

こんにちは。五十嵐です。
気づけば7月。2020年も折り返しを過ぎました。
コロナの中にあっても、毎週、家づくりのご相談にたくさんの方にお越しいただいています。
ありがとうございます。

大変嬉しいことに5月、6月、7月と建築のお申し込みもいただけました。
Kさま、Iさま、Tさま、ユースフルハウスを選んでくれて本当にありがとうございます。
今後も一生懸命お手伝いさせていただきます。


僕の趣味のサイクリング。
これまではずっと屋内でローラートレーニングをしていたのですが、
先日ついに屋外にでてきました。
やっぱり外でのサイクリングは気持ちいいです。

いつも携帯している装備にマスクが加わりました。
僕は基本一人でサイクリングするので、走行中はマスクを外していますが、
途中でお店に入ったりするときにはマスク必須。
もう手放せないアイテムとなりました。


そして7月から始まったレジ袋の有料化。
コンビニさんにはいつもお世話になっている僕。
レジ袋として使えるものを探していたら、すでに家にありました。
『サコッシュ』
200705-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイクリストにとって袋といえば『サコッシュ』です。
自転車レースで味方に補給食(ドリンクやお菓子、エナジージェルなど)を運ぶときに使われます。
パンやペットボトルを入れるのに最適なサイズ感。
肩にかけることもできるのでかなり使いやすいです。

はたしてエコバックは本当にエコなのか?
自分が出すゴミが減るのであればエコなのか?
疑問は残りますが、社会の流れには素直に流される五十嵐です。


秋葉区で建築中のBOOOTS。
大工工事も終わり、いよいよ内装工事に入ってきました。
吹抜けに面したお部屋にアイアンの手すりが付きました。
雰囲気あります。
200705-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200705-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお家は8月に完成見学会を行う予定。
ご協力いただくお施主様のTさま、ありがとうございます。
もうすぐ完成ですね。
お引き渡しまで今しばらくおまちください。





五十嵐

WRITERこの記事を書いた人

プランナー

五十嵐 充彦

Mitsuhiko Ikarashi

五十嵐 充彦の書いた記事

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781