非常識が常識になる|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

非常識が常識になる

WBCが開幕しましたね。

 

日本 対 中国  テレビで観ていました。

と言っても特に野球好きではないのですが

やはり大谷選手は見てみたい。

 

 

野球の事はそんなにわかりませんが

投手と打者の二刀流でここまでの成績を

残せるのはとてもすごいことだとはわかります。

 

 

そもそも二刀流なんて出来るわけがないと

言われていたわけでしょ?

 

当の本人は出来ないと思った事は一度も

無いらしいですけど。

 

 

今後、大谷選手がきっかけとなり

投手と打者の二刀流がめずらしくなくなる

時代になるかもですね。

 

 

 

やってみて、無理だと言う場合と

無理と言いながらもやってみる場合、

やりもしないで無理と言う場合

 

腹が立つのはやりもしないで無理という場合

ですが、やってみないとわからない事が多く

あるのも事実。

 

 

僕らもトライ&エラーの繰り返しです。

 

周りの状況や条件が変化していくのに

ずっと同じままで良いわけがない。

 

 

思い返してみれば、スタート時の建物仕様と

現在ではかなり変えてきました。

 

岡田顧問(家学塾)との出会いはとても

影響を受けました。

 

建築家でありほぼ科学者 笑

 

僕らにとって、いや業界にとっても非常識な事も

たくさん教えられ楽しいですけどね。😊

 

 

ユニットバスの天井が無い

基礎の防湿シートなんてするな

換気は床で行うべし

玄関の上がり框は設けるな etc

 

 

一番面白いのは

南向きに家を建てるな

 

↑という本も出版してます

 

 

聞くと納得するのですよ。

 

 

弊社の建物は全て岡田顧問のいう通りの

建物にはなっておりませんが

 

増えてはいます。

 

 

岡田顧問の建てる家はそれが常識で

弊社の建物が顧問にとっては非常識に

なっているのです。

 

 

 

床で排気する換気扇(大島モデルで見れます)は

常識にしたいですね。

 

 

 

いや、それ以外も大型パネル、

断熱等級7、も常識にしたい。

 

 

耐震等級3、全棟気密測定は弊社では

常識な事になりました。

 

シロアリの防蟻薬の塗布をしないのも

常識。

 

トイレやお風呂の窓が無いのも常識。

ロケーションにもよりますが。

 

エアコンで24時間暖房も常識。

 

etc

 

施主さまにとって利益になることは

常識になっていかないとおかしいでしょ。

 

 

非常識だと思われていたことが

常識になることはこれからも大いにあります。

楽しみ。

 

 

何も考えずに現状維持、だけはしません。

 

 

 

それでは! 👋

 


 

 

 

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス
西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市西区ときめき西1
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781