貢献するという気持ち|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

貢献するという気持ち

昨日友人がバイク事故で亡くなってしまいました。

今度いつ飲み行く?なんてやりとりしてたんですけど。

なんかまだ実感が湧かないです。   合掌

 

 

人なんていつ死ぬかわからない。

 

50歳を過ぎてから特に、そういう思いに駆られる

時が多々ありますが、

 

5年前に幼馴染の仲間が突然事故で亡くなった時、

そして今回の友人の事故死を目の当たりにすると

さらにそのような思いが強まります。

 

 

 

僕の母は43歳という若さでこの世を去りましたが

まだまだやりたい事もあったでしょうし

僕や兄、姉の成長も見届けたかったと思います。

 

親として僕らにもっともっとしてあげたい事が

あったのだと思う。

 

 

父は88歳、母の倍生きて生涯を終えました。

男手一人で僕を育ててくれた事には感謝します。

反面教師的なところも多くありましたが 笑

 

 

生きたくても生きられなかった僕の周りの

人たちの分まで、日々精一杯生きていきたいと

思いますが、どう生きていくか。

 

 

父は親としては当然かもしれませんが

僕の成長に関しては貢献してくれました。

 

僕も親としてもちろん子供達には貢献している

と思う。

 

 

 

どう生きていくか、の問いかけには

家族はもちろん、僕に関連する人たちに

どう貢献できるかという意識を持つように

します。

 

 

個人としての承認欲求みたいなものがあるわけでは

無いが、

 

家づくりという僕らの仕事を通して

社会貢献、施主さまの幸福度の向上に貢献できれば

嬉しい。

 

 

確実に将来空き家になってしまうような家や

実質コストは高いようなローコスト住宅

地震に怯えて過ごす家などは決して社会貢献は

出来ない。

 

 

企業とはお客さまを創造する場所であり

利益の追求をする場所であるが、

 

僕らの会社は家づくりをすることで

それ自体が社会貢献になり

施主さまの人生に貢献する企業でありたい。

 

 

 

社会貢献意識は90%の人が持ち合わせていると

言われるが、実際に行動に移せる人は20%を

切っているというデータがあるそうです。

 

 

社会貢献は思いと行動が両輪で動かないと

うまく達成できない難しい面があると思いますが、

 

 

無意識でも僕らが家づくりをすることによって

それ自体が社会貢献になるような結果を

目指したいと考えます。

 

 

 

僕らが生きている理由は誰かに貢献する

為かも知れない。

 

 

 

生きていれば悲しい事も起こるけど

前を向いて進んでいきましょう。

 

 

それでは! 👋

 


 

 

⚾️WBC 日本🇯🇵優勝おめでとうございます!🎉🎉🎉

             感動をありがとう🎊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781