命のほうがもったいない|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

命のほうがもったいない

難波です。

 

昨日は昔影響を受けた元上司と

8年ぶりの会食でした。

 

その方は現在大手さんの執行役員。

他、総合展示場時代の同僚2人。

2人も現在建築会社の代表です。

 

その展示場は20年以上前に無くなり

ましたが、あのころのメンバーがずっと

住宅関連の仕事を続けているのは

なんだか嬉しいです。

 

 

なつかし話と近況報告をしている中で

驚いたのが、元同僚の方が亡くなっていたこと。

冬の突然死だったらしい。

 

わからないけど、ひょっとして

ヒートショックだったのかなとも

考えてしまいました。

 

 

今日からの大寒波ではヒートショックにも

注意とテレビやネットで言われています。

 

 

ヒートショックで亡くなる方が

年間14,000~19,000人とも言われてるのは

ご存知の方も多いと思います。

 

 

交通事故死が年間約3,500人

火災でなくなる方は約1,400人

自然災害、事故で約1,100人

 

 

ちなみに

関東大震災 死者10万5千人

新潟地震 死者26人

阪神淡路大震災 死者5,500人

中越地震 死者68人

中越沖地震 死者15人

東日本大震災 死者18,000人

熊本地震 死者273人

 

これらを年平均に換算すると

震災での年間死者数約1,300人

1923年~2022年として

 

いかに日本ではヒートショックで

亡くなる方が多いかわかります。

 

 

自動車メーカーは安全装置を標準化して

事故での死者数の減少に貢献してきた。

 

住宅会社はヒートショックを無くそうと

本気で考えているところはまだまだ

多くは無いと思われても仕方ないですね。

 

 

住む側はどうでしょう。

高騰する光熱費がもったいないからと

寒いのを我慢して生活していないでしょうか。

 

光熱費よりも断然命の方がもったいない。

がんがん暖房かけてほしいです。

 

暖房しなければ暖かくなんてどんな家でも

なりません。

 

でもその暖房費を抑えるようにするのが

高気密高断熱の住まい。

 

 

先日知人がSNSで、ヒートショックで亡くなった友人を

悼む内容をアップしていたんですが、その知人も

住宅業界に身を置いた方。

 

読んでいて切ない気持ちになりました.

 

 

 

 

 

 

 

低気密低断熱の我が家ですが

妻はガンガン脱衣室は暖房かけています。

光熱費より僕の命のほうが大事だときっと

思ってのことでしょう。 たぶん…💧

 

 

光熱費より命のほうがもったいない。

 

 

それでは!👋

 


 

難波のInstagram  

@difficultwave

@yousefulnamba

 

のぞいて見てくださいね👀

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス
西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市西区ときめき西1
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781