STAFF BLOG
スタッフブログ
火災保険
こんにちはアフター部の吉田です。
梅雨明け前の6月末頃は天候が安定せず、各地で荒れた日がありましたね。
新潟市内でも道路が冠水したり、雷が激しく鳴っておりました。
そんな日の翌日は、電気系統の故障の電話がたまに掛かって来ます。
先日の天気で玄関ドアの電子錠が動かなくなってしまったり、
TVブースターが動かなくなったりなど連絡がありました。
(↓ショートしてしまい電気屋さんに調査してもらってます)
春頃だと、雪の影響で雨樋いが外れてしまったなどの連絡があったりします。
そのような場合、火災保険が使える事があります。
※使えない時も有りますので要確認です。
お施主様にその旨を話すと忘れている場合があります。
保険ですのでお手伝いは出来ますが、
ご本人確認など有りますので手続きはご自身でしていただくようになります。
火災保険は使わない時は全くと言っていいほど使わないですが、いざという時に大切です。
今一度、ご自身の火災保険の内容を把握しておくといざという時に良いかと思われます。
アフター部 吉田
この記事を書いた人
![吉田 昌平](https://yousefulhouse.com/wp-content/uploads/2020/07/b77f241df7ca5d2f86a2af4fe56d0b71-200x200.jpg)
アフターメンテナンス
吉田 昌平
Shohei Yoshida