活きる糧
こんにちは。
今年 My kindle を手に入れ、読書熱が高まっている伊藤です。
今日はお薦め本を何冊かご紹介したいと思います。
一冊目はこちら
実在する企業のお話。
自分が何故働くのか?
改めて考えさせられた一冊です。
次に、まだ若かりし20代の頃。
まだ起こってもいないネガティブな事態を想定し
不安に駆られ、悩み抜いていた時に手にした一冊。
何十回も繰り返し読み、その時の自分の心の在り様で、心に響く
フレーズが変わり、その後の自分を大きく変えた一冊です。
新社会人の知り合いにプレゼントしたこともあり、今年
東京で就活中で、SNS漬けの我が子にも是非読んで欲しい
のですが、親の思いはなかなか伝わりません。
シリーズ本も出版されています。
読書熱の高まりで、少しでも多く読みたくて
思わず購入したのがこちら。
トレーニングを重ねたら、瞬読までは程遠いですが、
すこしは早くなったような気がします。
そして星座と薬膳を組み合わせたこちら。
星詠み、つまり12星座に薬膳の要素を取り入れ、
こころとからだを整えることをテーマにした一冊。
私にとって、読書は新たな価値観を与えてくれたり
自分を振り返る機会を与えてくれたりと活きる糧として
かかせないものとなっています。
興味が沸いた本が一冊でもありましたら、是非手に取ってみてください。