子供とのおでかけスポット
広報の品田です。
秋晴れの日が続いていて過ごしやすい季節ですね。
最近は毎週のように子供と公園へ出かけています。
ある時は東区の牛海道中央公園
家から近く、とても広いのでサッカーやキャッチボールなどボール遊びに最適です。
またある時は西蒲区の上堰潟公園
わらアートで有名な上堰潟公園ですが、昆虫の宝庫でもあります。
蝶やトンボ、バッタ、こおろぎ等々…半日いれば虫かごがいっぱいになるぐらい採れます。
こちらは息子が捕まえたギンヤンマ
こんなに大きなトンボを捕まえたのは初めて!と興奮していました。
大きすぎてビビッてしまった私は触れず…
(捕まえた虫たちは帰る前にリリースしていくことを約束しています。)
またまたある時は、鳥屋野潟公園女池エリア。
鳥屋野潟公園はビックスワン側の撞木地区と、自然科学博物館側の女池地区の2つがあることを知りました!
ここはどんぐりの宝庫!手に持ちきれないほどのどんぐりを拾っていましたよ。
そして彼岸花が群生している数少ない場所。
ちょうど見ごろだったようでとてもキレイでした。
私も新潟の公園についてだんだん詳しくなってきたかな…と思っていたのですが
まだまだ知らないあそび場が…! 子育て情報盛りだくさんの雑誌、
『新潟キッズライフ』が発売になりました!
子ども連れで行ける新潟県内のおでかけスポットや
お子さま歓迎のカフェやレストラン、ならいごとやお医者さんの情報が満載の雑誌です。
さらに子育て世代が知りたい家づくりのQ&Aも。
ユースフルハウスも掲載されています!
フルオーダーのアイランドキッチンが映える開放感あふれるお宅と、
お子さんの秘密基地がある、吹抜けが素敵なお宅をご紹介させていただきました。
取材にご協力いただいた施主様、お忙しい中ありがとうございます。
県内書店にて販売されていますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
この記事を書いた人
