壊すのは造るのと同じくらい楽しいですよね|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
STAFF BLOG スタッフブログ

壊すのは造るのと同じくらい楽しいですよね

こんにちは。竹内です。
突然ですが、皆さんは「ちょしぼっこし」または「ぼっこし大工」という言葉を知っていますか?
二つの言葉はもしかしたら地域によって多少ニュアンスが違う意味だったり言い方、アクセントが違うかもしれません。
ちょす のもう一段回上に ちょすこもっこ という言葉があります。これは いじくりまわす といったような意味なのですが…他ではあまり聞かないのでもしかしたら竹内家内だけの言葉だったのかもしれません。
「いやはや そんだに ちょすこもっこして ひんでのぉ」と祖父は笑いながら私に言ったものです。
私の生まれは新潟県の村上市です。
当然、祖父母や両親はとてもなまっています。
昔、長野県の友人を実家に招いた際、父が半分以上何言っているか理解できなかったと言われました。
ですが、ちょしぼっこし や ぼっこし大工 は新潟では比較的ポピュラーな言葉ではないかと思っています。
どちらも物体をいじって壊してしまう様を意味しますが、私も幼い頃は色々なものをちょし(いじる)てはぼっこし(壊す)ておりました。
個人的なイメージですがこの傾向は男性に多いような気がします。
物を造ると壊すは常に表裏一体ですね。
imagesRC75MS0S
しかしながら、いつまでもぼっこし大工ではいらせません。
ちょっとした知識を持つことで脱!ぼっこし大工になれます。
弊社では、お引き渡し後も定期点検をさせて頂いております。
やはり家は生きているので湿度や気温などでも多少の変化が起こります。
点検の際に扉が閉まりにくくなった、閉めると何か引っかかるような感じがするなどのお声もよく聞きます。
実は軽度であればネジの調整だけで直ってしまうことも多いって知っていましたか?
とはいっても実は私も知りませんでした。
先日リクシルさんにて建具の調整方法の講習をして頂きました。
実際にネジを回して上下、左右に動く扉に私も驚きました。
IMG_4171
実際に体験してみる中川
IMG_4170
私も体験させて頂きましたが確かに簡単…。
あのぼっこし大工で名をはせた私ですらできました。
これで少しの調整で直せるようでしたらドライバー一本で解決できます!
お施主様にも待って頂く時間や手間がぐっと減りますね。
なんなら、今後同じようなことが起こったときお施主様が自分で調整することだって可能です。
お父さんがちょちょいと直す姿を見たお子さんはお父さんは何でもできる人だと思うかも知れません。ほほえましい(^^)
IMG_4173
弊社の営業ぼっこし大工は意外と優秀な方が多くぼっこしません。
調子の悪い椅子の修理や調整だってなんなくしてしまいます。
まず枝並のマイ工具セットがすごいですね…。
これは会社の備品ではありませんよ。完璧な私物です。
IMG_4174
頼もしいですね。

この記事を書いた人

渡辺 早紀
業務部

渡辺 早紀

Saki Watanabe

渡辺 早紀の書いた記事

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス