住まいの写真の撮り方|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
STAFF BLOG スタッフブログ

住まいの写真の撮り方

こんにちは。広報の品田です。

広報の仕事の一つとして、完成したお家の写真を撮らせていただいています。

先日ふと思い立って「今まで何件ぐらい撮影したかな?」と数えてみたのですが、なんと100件を超えていました!

中にはプロのカメラマンさんに入っていただいた物件もあるので、正確にはもうすこし少ないかもしれませんが…。

 

いつもはデジタルの一眼カメラを使用していますが、動画などはスマートフォンで撮影する場合もあります。

そこで、スマートフォンできれいな家の写真を撮影するコツ(私なりの)をご紹介します。

私はiphoneユーザーなのでiphoneを使って解説しますが、どの機種でも基本的なことは同じだと思います。

 

①カメラアプリを起動してグリッド線を表示させる

 建物の写真は基本的に平行・垂直に撮るのが美しいと思います。

 平行・垂直を確認するためにグリッド線を表示させます。

 表示方法は 【設定】→【カメラ】→【グリッド】 から変更できます。

 緑になっていれば表示されます。

 

グリッド線無しの状態

 

 

設定画面

 

↓グリッド線をONにすると9分割する線が現れます。

 

②iphone11以降の機種をお持ちの方は画面をピンチしてズームアウト(広角)表示にします。

 広角にすることで広く・奥行きのある空間に見せることができます。

 

グリッド線(赤い線)壁や壁や窓・ドアの枠(青い線)の垂直・水平が同じになるようアングルを決めます。

 

④明るさを変えたい場合は画面をタップして太陽のマークを上下にスライドさせ、露出補正をします。

 

⑤シャッターボタンをそっと押します。

 パシャ!

いかがでしょうか?

カメラで撮影していても、水平・垂直は一番に気にしています。

また、写真を撮る時間帯によっては光の入り方が違ってくるので雰囲気が変わります。

私は午前中に撮影するのが好きです。

これからもお客様の素敵な住まいを記録に残していきたいと思います。

 

WRITERこの記事を書いた人

広報

品田 絵里子

Eriko Shinada

品田 絵里子の書いた記事

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス
西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市西区ときめき西1
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781