ゼッチ:ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダーに登録されました。
- Category:家づくりのこと
本日、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)が公募した第1回目のZEHビルダー登録に、ユースフルハウスが認証されました。
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略。 住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
ZEHビルダーとは、本事業の趣旨ならびに、「ZEHロードマップ」の意義に基づき、自社が受注する住宅のうちZEH(Neary ZEHを含む)が占める割合を2020年度までに50%以上とする事業目標(以下「ZEH普及目標」という)を掲げるハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等をSIIは「ZEHビルダー」と定めます。
ZEHビルダーは、自社のZEH(Nearly ZEHを含む)が占める割合を2020年度までに50%以上となるZEH普及目標を自社のホームページや会社概要などで公表します。
ZEHビルダーは、本事業の申請者が新築(または既築改修)するZEHの設計や建築工事および新築建売住宅を受注する立場となります。
・本事業ではSIIが公表するZEHビルダーが設計、建築または販売を行う住宅であることが申請の要件となります。
・ZEHビルダーは手続代行者を兼務することができます。
当社もすでに、ZEHで建築予定の方も数組いらっしゃいますが、助成金をお考えの方は、早めの申請が良いようです・・・。
助成金の予算も限られていますので、1次~6次まで申込みがありますが、はたして6次まで予算はあるのか?等の疑問もあります。
ZEHにご興味のある方は、ショールームもしくは完成見学会場にてお問い合わせくださいね。