オリンピックの年|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
STAFF BLOG スタッフブログ

オリンピックの年

こんにちは。
竹内です。
皆さん、今月の9日から平昌オリンピックが始まりましたね。
いよいよきましたこの瞬間。
オリンピック大好き人間の私は楽しみで楽しみで仕方がありませんでした。
そんな私の日々のソワソワを察知してくれたのか、経理の澤口がこんなものをくれました。
IMG_3848

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完璧です。
ありがとうございます。
この中には平昌に出場するスーパースター達が特集されています。
興奮します‼
私が長年応援しているスーパースターも☆
こんなときに家のリビングに大型テレビやスピーカーなんかあったらと思ってしまいます。
こだわりの強さによって費用は掛かりますが、その後の人生を考えた時にきっと今の人生より何倍も楽しいものになるに違いありません。
人生がより良くなる暮らし。
そんな家づくりを私も提案していきたいです。
平昌オリンピックだけではありません。
いよいよ2年後には東京オリンピックが開催されますね。
絶対行きます‼
むしろボランティアをしたいくらいです。
そこで気になるのはやはり新国立競技場ですね。
色々話題にはなりましたが…
新国立競技場の設計者は「隈 研吾(クマ ケンゴ)」さんです。
隈さんの建築は和をモチーフにした木材を取り入れているものが特徴です。
長岡市のアオーレ長岡を設計しているのも実はこの方です。
有名なお話かもしれませんね。
201705_top[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとにこんな素敵な会場ができるんでしょうか?
屋根工事に取り掛かったと新年のニュースで言っていました。
どうやら今のところ工程通りの様です。
わくわくしますね。
建物が出来るというのはこんなにも心躍るのですね。
その気持ちを忘れず、今後も頑張っていこうと思います。
しかしながら、楽しいことの前には試練がいくつも…
この雪で職人さん部隊が大苦戦
どうにか、なんとか天候がよくなってほしいものです(;;)
IMG_3844

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三条市のとある道
手前には消雪パイプがあるので雪はありませんが奥が積もりに積もった雪で見事に通れません。
いつになったら雪はおさまるのでしょう…。

WRITERこの記事を書いた人

プランナー

渡辺 早紀

Saki Watanabe

渡辺 早紀の書いた記事

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781