違いがわからない方へ|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

違いがわからない方へ

今日は冬至。16時過ぎてもう真っ暗。

 

これから日が長くなっていくと思うと

嬉しいです。

 

難波です。

 

 

 

本日、今週県内で発売する住宅雑誌の見本が

届きました。

 

 

弊社も創業以来掲載しています。<(_ _)>

 

 

今回は14ページ掲載で過去最高💦

ありがとうございます🙇‍♂️

 

 

にしても掲載する会社さんめっきり減った…

皆さん完全にWEBやSNSのみで勝負するのだろうか💦

 

今では住宅の新聞折込チラシなんてほとんど見かけないし。

 

 

 

家づくりを考え始めて、どんな会社があるのだろうと

情報を得るのに雑誌って手っ取り早いと思います。

 

でも、手に取って読んでみても各社の「違い」までは

わからない。 こんな会社があるんだーくらい。

 

そして画像やテキストを見て、気になる会社があれば

その会社のHPを詳しく見る。

 

僕らはHPを見てもらえるように内容を考えて掲載する。

 

 

僕らがこの雑誌を読んでも各会社さんの「違い」は

わからないので

 

家づくりを考えていて雑誌を手に

取った人は尚の事「違い」はわからないだろうなと

いつも思ってます💦

 

 

 

雑誌に掲載されている会社さんの、このデザインが好き!

が一番HPに行く導線なんですかね。

 

表示されてる坪単価が安いからHPへ、

という方もいるでしょう。

 

前にも書きましたけど、坪単価表示はあてにしてはいけない。

会社さんによって何が含まれているか違いますから。

 

住める状態の建物価格帯を表示したほうが親切よね。

 

 

昔の住宅系コンサルさんは良く

「他社との差別化」という言葉を使ってましたが

 

「他社との違い」はすぐに「同質化」するんですよね。

 

そうするとお客さまはさらに違いがわからない。

 

僕らにしてみれば、そこは全然違うんだけどなーと

思うところをお客さまは同じと感じる時もある。

うーん

 

 

住宅業界各社同じだったり、被るとこなんてたくさん。

 

構造材… 基礎… 大工さん… 

保証… 建材… 住宅設備… etc

 

 

担当する人間はさすがに各社オリジナル?です。

 

 

住宅会社はどこも違いがわからない、という方には

「一緒に家づくりを行う担当者を探しに行く感覚で

住宅会社に行ってみたらどうですか?」

 

なんて言ってます。

 

 

相性の合う合わないもありますしね。

 

担当者の知識によって家づくりは

変わるのでそこは…もう

 

 

 

弊社が他社さまと違うところはきっと

 

社長が専務によく怒られる。

 

これに尽きます。

 

 

 

それでは!👋

 


 

難波のInstagram  最近更新してません💦

@difficultwave

@yousefulnamba

 

のぞいて見てくださいね👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781