花粉を入れない換気システム|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

花粉を入れない換気システム

ネットニュースによると今日は花粉が

大量飛散との事。

 

この1週間は「非常に多い」ところが多く

新潟は4月になっても続くようですね。

 

 

僕は子供のころ、杉林から黄色い花粉が

飛散しているのを見て育ってきましたが

 

花粉症の症状が初めて出たのが25歳。

 

しばらく落ち着いていたのですが

40歳あたりから再発した感じですね。

 

 

今日も眼が痒いです💦

 

昨年アレルギー検査をしたのですが

犬と杉・ヒノキ花粉もしっかり陽性が出ました。

犬・・・。

 

 

マスクやメガネは有効でしょうが、

衣類に付着した花粉はどうしたものか。

 

家に入る前には振り払いたいですが

見えませんからねぇ。

 

 

仮に振り払えたとしても

我が家はスッカスカな家なので

結局は外部から花粉が侵入してくる。

 

 

今朝も長女と妻とで、眼の痒さ状態を確認。

暖かくなってきたのに憂鬱な日々を送らなければ

です。

 

 

高気密高断熱住宅で暖かく快適に暮らしたいですが

僕のように花粉症の方にも高気密住宅はお勧め。

 

しかし換気システムをしっかりしたものでなければ

なりません。

 

気密が良くなれば計画換気も行う事ができますが、

通常のフィルターだと花粉は普通に室内に侵入してしまう。

 

 

花粉の侵入を防ぎつつ計画換気をしっかり行う。

そんな換気システムが弊社大島モデルに設置されている

『True Breath』トゥルーブレス です。

 

 

 

ネットで検索してもまだ出てきません💦

資料作成中ですが、ぜひ大島モデルにて

ご確認ください。

 

 

コロナ禍により更に室内にいるほうが

圧倒的に増えたと言われる我々ですが

 

花粉の侵入を防ぐと同時に

いかにきれいな空気の質を保つかも大事。

 

 

アレルギーの症状を改善に導くことや

事例たくさん

 

二酸化炭素濃度の上昇による眠気を防ぐことに

より、お子様の受験勉強やあなたの資格試験の

勉強の際にも効率アップが期待できます。

 

僕も経験しましたが勉強は睡魔との戦い💦

 

 

大島モデルの『True Breath』トゥルーブレスには

CO2センサーが搭載されており

 

二酸化炭素濃度が設定濃度より上がると

自動的に換気量も多くなります。

 

 

高気密高断熱、耐震等級3が弊社ではスタンダードになり

換気を意識する方も増えてきました。

 

 

大型パネルとTrueBreathも早く

スタンダードになると嬉しいです。

 

 

それでは!👋

 


 

 

 

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス
西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

西区ときめきモデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市西区ときめき西1
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781