老害にならない|新潟で新築・注文住宅・デザイン住宅・平屋の住まい|株式会社ユースフルハウス
新潟市・燕市で高性能デザイン住宅提案中!
CEO BLOG 社長ブログ

老害にならない

4月28日 シニアの日

 

 

僕も今年で58歳💦

いつまでも若いつもりでいましたが

還暦が手招きしておいでおいでしてます。

👋

 

振り返れば特に40歳からが

あっという間でしたね。

 

 

 

完全に僕はシニア世代かと思っていますが、

でもシニアの定義って何歳からなのだろうと

少し調べてみました。

 

 

実は特に決まっていないようですね。

 

飛行機のシニア割対象が65歳以上だったり

他は60歳以上と、会社により違いますが、

 

その他項目ではてんでバラバラな感じ。

 

運転免許の高齢者講習が70歳から。

ディズニーのシニアパスポートが

65歳以上。

 

世間では一般的に60歳以上がシニアのくくり

が多い様子。 少し安心。

2歳しか変わらないだろ

 

 

でもゴルフの世界では55歳から

シニアのくくりのようです。

 

そういえばイオンシネマだと

既にシニア料金になってました!

 

嬉しいような悲しいような。

 

 

いつまでも若々しい考えでいようという

意味も込めて「ユースフル」を会社の名前に

いれましたが、

 

これからもそこは意識していきたいと

思います。

 

 

スタッフの中では最年長になり、年配者としての

立ち振る舞いをしなくてはならないのですが、

 

ずいぶんと歳下の専務はじめ、スタッフにも

なんか叱られているような気がします💧

 

シャキッと背筋伸ばさないとですね。

 

 

 

最近はWEBや様々な書籍等で

いわゆる「老害」の記事を見かけると

つい気になってしまいます。

 

 

僕の「老害」のイメージは

・自分の考えを押し付ける

・頭が固い

・過去の経験の範囲でしか思考不可

・新しいものを受け入れない(否定)

・自分が変わろうとしない

・任せることをしない

・耳毛が伸びているひと イメージです💧

 

 

大好きな高田純次さんが言ってる、

年寄りがしてはいけないこと

 

説教   昔話   自慢話

 

ここは押さえておきたいです。

 

なのでスタッフと食事に行っても

上の3つは話せないので、

 

いったい自分は昨夜何を話していたんだろうと

いつも考えてしまいます。

飲み過ぎて記憶喪失なのですが💧

 

 

僕は新しい情報や知識を教えてもらうことが

ほぼ僕より年下の人たちになってきています。

そこはほんとうに新鮮。

 

反対に年上の筆頭は弊社の岡田顧問。

とても貴重な存在です。

 

常に勉強している人ほどいつまでも

頭も体も若くいれるのですかね。

 

 

家づくりの提案も常にアップデートして

住まい自体の進化を止めないようにします。

 

 

 

スタッフや家族に「老害」と

言われないようにしなくてはだし

 

もし言われたら引退しなくてはです。

 

でもここ最近左耳から毛が生え始め、

気付いたら抜くようにしているんですよね…

 

 

まだまだ若くいたいです。

 

 

それでは! 👋

 


 

 

 

 

STUDIO & MODELHOUSEスタジオ&モデルハウス

新潟中央スタジオ/本社

新潟中央スタジオ/本社

  • 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7
  • (毎週水曜定休日)
  • 025-383-8771
店舗詳細・アクセス
燕三条スタジオ(予約専用)

燕三条スタジオ(予約専用)

  • 新潟県燕市井土巻3-30(イオン県央隣)
  • (毎週水曜定休日)
  • 0256-46-8022
店舗詳細・アクセス
大島モデルハウス(完全予約制)

大島モデルハウス(完全予約制)

  • 新潟県新潟市中央区大島91-3
  • (毎週水曜定休日)
  • 0120-315-781
店舗詳細・アクセス

CONTACT USお問合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せ下さい。

TEL.0120-315-781