換気の話④
- Category:社長ブログ
今日から12月⛄
タイヤ交換の日程を決めなくては。
難波です。
換気の話③ では第1種換気システムの
説明でしたが今日は第3種換気システム
の話をします。
第2種換気は?と思うかも知れませんが
一般住宅ではほぼ採用されないので今回は
割愛します。
という事で今日は第3種換気システムの話。
給気口 排気機
第3種換気システムにはいくつかの種類が
あります。
▪家中の外壁に穴をあけて給気口と
排気口をどちらも複数個取付けるタイプ。
▪給気口は家中の壁に穴をあけて取付けるが
排気装置は1個か2個で主にトイレや脱衣室
で空気を排気する極所兼用タイプ。
▪排気用のダクトを家中の空気の汚れやすい
ところへ配管し、その排気ダクトをチャンバー
と呼ばれる集合器に集めまとめて排気する
セントラルタイプ。
第3種換気システムは強制排気ですから
屋内は減圧された状態になります。
壁付けタイプと極所兼用タイプは
イニシャルコストが安く取り付けも簡単な為
経済的負担は少なくなります。
セントラルタイプは壁付けタイプや極所タイプ
と比較するとコスト的には高いのですが
排気ダクトの配管を設計するときに空気の汚れやすい
場所を確認した上で設置する為に汚れた空気を効率
良く排気できます。
たとえば排気管を下駄箱や生ごみ置き場の中に設置
して臭い空気を直接排気したり押し入れの中などに
設置してカビの生えにくい押し入れにする事も可能。
換気システムの本来の目的である
「室内の空気をきれいにする」を十分に満足させる
システムと言えます。
欠点としては壁付けと局所兼用タイプは屋外の
風の影響を受けやすく計画換気が成立しにくい
ところ。
換気システムは24時間一年中回り続け
換気をしてます。
モーターの軸受けの摩耗などどうしても
避けられない消耗でおおよそ10年程度で
モーターの寿命が尽きる場合もあります。
10年程度で交換時期が来るかも
しれないと思ってください。
本日はこれで。
それでは!👋
難波のInstagram
のぞいて見てくださいね👀