失敗する人の傾向
- Category:社長ブログ
最近ハエがブンブンしてるのが
目ざわりで
ハエ叩きを購入しました。
自宅用と会社用2本購入。
今さっそく1匹を仕留めました ( ̄ー ̄)ニヤリ
ストレス発散にもなりますね😎
僕は殺虫剤は臭いが苦手なので ✕
今年の夏はこれが活躍してくれそう。
バンバン叩きまくります。
活躍といえば
先日某AIに訊いてみたことを
このブログで書いてみましたが
やはりもっと某AIに活躍して
もらおうと
今日は違う事を訊いてみました。
それは
『家づくりを失敗する人の傾向とは』
AIの回答がこちら↓
家づくりを失敗する人は
以下のような特徴を持つことが多いです。
1. 十分な計画をしない人
家を建てる前にきちんとした計画を
立てない人は失敗する可能性が高いです。
たとえば予算を適切に計算せず
後で資金が不足するというケースが
あります。
2. 情報収集を怠る人
建築業者や材料についての情報を
十分に集めないで家づくりを始め
後でトラブルが起こる可能性が高くなります。
3. コスト意識が低い人
低価格ばかりを追求すると、
家の品質が低下し後で修理などに
多額の費用がかかることがあります。
4. プロフェッショナルの意見を無視する人
建築家や設計士のアドバイスを無視して、
自分の意見だけで進めると、設計ミスや
構造的な問題が生じることがある。
5. 急いで決断する人
焦って家づくりの重要な決断を下して
しまう人は、後悔することが多いです。
慎重に考え時間をかけて決断することが大切です。
6. 将来のライフスタイルを考慮しない人
現在の生活スタイルだけでなく将来の変化も
考慮に入れて家を設計することが重要です。
家族構成の変化など、将来のライフスタイルに
合わなくなってしまうことがある。
7. 契約内容をしっかり確認しない人
建築業者との契約内容を十分に理解せず
に進めてしまうと途中でトラブルが生じた
時に対処が難しくなることがあります。
家づくりは一生に一度の大きなプロジェクト
であることが多いため、慎重に準備を進め、
必要な場合はプロフェッショナルの意見を取り
入れることが重要です。
以上AIの回答です。
うーん。
相変わらず当たり障りの無いつまんない回答です。
僕だったら…
たとえば
5.急いで決断する人
急いでいてもしっかりと検討して
いる方もいらっしゃるので
急ぐのが一概にダメだとは思わないが
初めて行った会社さんの
お得なキャンペーンが🎊
あと1週間で申込期限だから
どんな家かいまいち理解出来て
ないけど申し込もう!
的な
急いでキャンペーンにつられて
申し込みはどうかと思います。
僕が大昔いた大きな会社でも
よくキャンペーン打ってましたが
翌月も稟議書書いて
キャンペーン通ったりしてましたしね。
「何卒ご決済お願い致します」
そもそも家づくりって
キャンペーンが必要なのですかね。
そこは冷静になって ですね。
助成金の活用等で
本当に急がなければならない理由が
あるのならば
どんなに労力を使ってでも
あなたに寄り添いあなたの立場に立って
フォローしてくれる担当者がいれば
一緒に急いでも良いかも
というような回答にするのかな。
急げー
家づくりに失敗したと自覚が無ければ
失敗したことにはならないのですが
失敗せずに済んだ
よりも
満足する家づくりができた
と
言って頂けるように
僕らは頑張ろう。
それでは! 👋
いつでも家づくりの相談ができます。
お電話の場合
0120-315-781
/
家づくりの相談をお願いしたいのですが
\
とお伝えください。
ホームページからは
☞こちらでご予約お願い致します。
■新潟スタジオ
■燕三条スタジオ
■新潟市中央区大島モデル
■新潟市西区モデル(7月上旬~予定)
以上の場所にてご相談可能です。