光熱費よりも命のほうがもったいない
最近ある有名人の訃報の際
Xでは『ヒートショック』が
トレンドのトップになってました。
亡くなった原因はハッキリとは
わからないけど
ひょっとしてヒートショック
なのかという意見も多く
見られましたね。
年末の大寒波では
ヒートショックにも注意と
テレビやネットで言われています。
ヒートショックで亡くなる方が
年間14,000~19,000人とも
言われてるのは
ご存知の方も多いと思います。
交通事故死が年間約3,500人
火災でなくなる方は約1,400人
自然災害、事故で約1,100人
ちなみに
関東大震災 死者10万5千人
新潟地震 死者26人
阪神淡路大震災 死者5,500人
中越地震 死者68人
中越沖地震 死者15人
東日本大震災 死者18,000人
熊本地震 死者273人
これらを年平均に換算すると
震災での年間死者数約1,300人
1923年~2022年として
いかに日本ではヒートショックで
亡くなる方が多いかわかります。
自動車メーカーは安全装置を
標準化して事故での死者数の
減少に貢献してきました。
住宅会社はヒートショックを
無くそうと本気で考えている
ところは
まだまだ多くは無いと
思われても仕方ないですね。
実際多くはないと思いますし。
住む側はどうでしょう。
高騰する光熱費がもったいない
からと
寒いのを我慢して
生活していないでしょうか。
光熱費よりも断然命の方が
もったいない。
がんがん暖房かけてほしいです。
暖房しなければ暖かくなんて
どんな家でもなりません。
その暖房費を抑えるように
するのが高気密高断熱の住まい。
先日知人がSNSで
ヒートショックで亡くなった
友人を悼む内容をアップして
いたんですが
その知人も
住宅業界に身を置いた方。
読んでいて切ない気持ちに
なりました。
低気密低断熱の我が家ですが
妻はガンガン脱衣室に
暖房かけてくれています。
光熱費より僕の命のほうが
大事だときっと思ってのこと
でしょう。 たぶん…💧
光熱費より命のほうが
もったいないんです。
暖かくて地震に強い家は
マストです。
自身の命とご家族の命を
守りましょう。
それでは!👋