値上げに理解が
- Category:社長ブログ
最近は休みが取れてないからか
21時には寝ます。
中学生より早いかも
というか夜起きていられません💧
お酒の席は午前になっても大丈夫💦
かと言って朝起きるのは6時過ぎ。
睡眠時間9時間は寝すぎですね。
同業者の社長さんで
休みはきっちり取るよと言う方と
休みなんか無いよと言う方
それぞれいらっしゃいますが
聞けば
ちゃんと休日を取ったほうが
生産性が上がるという意見
毎日仕事をする方が生産性が上がり
活力にもなる。
でもほんとは休むとなんだか不安。
そんな感じでしょうか
僕はどちらかというと
ちゃんと休みを取りたいほうです。
休日でもほとんど仕事の事を
考えているので
脳は休んでいないのかもしれませんが
「今日は休日だ」と
自分に言い聞かせるだけで
リラックスできますしね。
弊社のスタッフもきちんと
休んでいると思いますので
いわゆるブラック企業ではないと
僕は思っています きっぱり✨
2019年4月から「働き方改革関連法」が
順次施工されているわけですが
5年猶予の2024年ももうすぐ。
「働き方改革」は働く方々が
個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を
自分で「選択」できるようにするための改革ですよね。
人より働いてがっちり稼ぎたいという人も
いると思うので
時間外労働の上限規制の導入は
微妙な制度な気もします。
長時間の労働は辞めなさいというのは
働く人の身心の為には良い事だと
思うけど
強制するのは「選択」できなく
なるので改革になっているのか?
とも思います。
残業代に頼らせないよう
賃金を上げる為にも値上げをしようと
しても市場が中々許さない状況。
ラーメンには今1,000円の壁があって
値上げして1,000円を超えると客足が鈍り
それが原因の倒産も目立つみたいです。
今年の始め
某ファストフードさんが
ハンバーガーは20円
ポテトMは40円値上げし
テレビでそれについての
街頭インタビューをやり
「もう〇〇〇には行けません」て方の
映像流してましたが
20円の値上げも許せないのでしょうか💦
どの社長さんも
スタッフの給与は上げていきたいと
もちろん考えていますが
建材や手間賃が値上がりすれば
建物も値上げしなければ
スタッフの給与を上げる事も
できない話になります。
賃金の上昇よりも物価の上昇が先に来て
しかも賃金の上昇率の方が少なく感じるので
値上げに関しての感情は
仕方のないことだとは思うのですが
建物は基本人が作るもの。
関わる人がどんな思いや
感情で作っているかってとても
大事なのです。
お金の事も大事な要素なのは
ご理解頂けるはず。
住宅はウッドショックを経て
軒並み価格の上昇が有りましたが
家づくりの考え方も良い意味で
変わるきっかけにもなったのかも
しれません。
僕ら提供する側も
上昇した価格に見合った建物と
コスパが良いと思って頂ける建物
の提案に力を注ぎたいと考えます。
頑張ります。
明日は休みます!が
少し仕事します😅
それでは! 👋
難波のInstagram
フォローよろしくお願い致します。