ひとつひとつに理由がある
この秋に携帯電話の買い替えを
検討しています。
結婚した次女とショップに行って
世帯分けの手続きもしないと
なので
その時にいろいろと説明を
聞いて来ます。
今日の新聞によると
NTTドコモは携帯電話
基地局の調達戦略を見直すと
ありました。
5Gで先行する海外製品を増やし
現在採用している国内製品と
置き換えていくとの事。
ドコモは繁華街や主要駅を
中心に5Gの通信速度が低下
する状況が続いており
安定した通信品質を今まで
売りにして携帯電話最大手を
維持してきたのに
その通信品質が今では最大の
経営課題になってしまってると
言い
国内製品を採用していない
競合他社では
大規模な通信速度の低下は見られない
事から今回の判断に至ったようです。
ちなみに基地局の世界シェアは
近隣国のH社が31%でトップ。
しかしそのH社の製品は
安全保障上の問題により
採用をしない国が増えています。
日本は…
メーカーがサプライヤーを選択
する場合には必ず理由があります。
SNSで見た話ですが
大手ハウスメーカーで
家づくりを進めている施主さんが
某住設メーカーのキッチンを
要望したけど
品質の問題でそのメーカーは
採用していないと断られて
しまった というのがありました。
すると「私もまったく同じ事を
言われた」とのリプが
けっこう投稿されています。
住設メーカーの名前が確認
できたのですが
確かにそれは大手ハウスメーカー
の言う通りだ💧と納得。
見た目はかっこよくて
リーズナブルかもしれないけど
品質悪くてクレームもらう率が
高いので私も勧めません😅
昔採用した違う設備機器でも
けっこうありましたものね💧
クレーム
住宅には相当数の建材が
使われますが
なぜその建材を採用しているかは
必ず理由があります。
製品の品質の問題ではなくて
メーカーの対応が理由だったり
するのもあります。
施主さまにとって後に問題が
起きそうなものをわかってて
採用などしたくありませんしね。
当たり前ですが
一般の方に比べて圧倒的に
住宅に関連する情報は
多く持ち合わせているので
そこは信頼して頂きたいですね。
ひとつひとつ必ずや
理由があるのです。
それでは! 👋
明日から完成見学会開催!
詳しくは☞こちら