開錠の儀式とお子様からのプレゼント
新型コロナの影響で街に飲みに出掛けておらず、
家でのみ飲みの枝並です。
最近は色々なクラフトビールを飲み比べるのに、酒屋さんを徘徊する日々です。
2年半以上前に初めてお会いして、土地探しからお休み期間を経て、
この度ようやくY様の完成・お引き渡しをさせていただきました。
お引渡し時に各設備機器メーカーさんからの説明を
そして弊社現場担当、寺久保からも使い方の説明を颯爽と!
新築お引き渡しの文字通り鍵となる、開錠の儀式をご主人から
Y様今まで誠にありがとうございました。
お二人に教えていただいた美味しいおススメのお店の数々、大事にしてゆきます。
今後ともよろしくお願い致します!
(枝並は太り過ぎて二重あごとなっており、大変お見苦しいので自粛です・・・)
こちらは、上棟を迎えて建物の大きさと迫力にご安心いただいたH様邸。
お隣が調整池になっていて、南の陽を遮るものがありません!
しかし、夏の日差しを考慮した屋根の存在も忘れてはいけませんね。
(写真では確認できませんか・・・)
こちらの現場は、弊社現場担当の角田の司会でお施主様と大工さんとの顔合わせが進行します。
H様ご主人のご両親も一緒に駆け付けて下さいました。
して、最後に一枚!
H様の元気なお子様2人から大工さんへ、素敵な絵のプレゼントです。
H様おめでとうございました。
今後とも引き続きよろしくお願い致します!