晴天の地鎮祭と「お手紙いただきました」
もともと運動は苦手+何もしていませんでしたが、
胴回りの成長がいよいよ止まらなくなってきた枝並です。
先日、西区寺尾にてH様の地鎮祭を執り行わせていただきました。
微妙な予報の天候も、いざとなればこの様な晴天でした!
スバラシイ!
幸先が良いですね!
お神酒をいただく際、お子さんがお神酒を飲む真似をされて癒されました・・・
(お父様には植栽の伐根などなど、本当にお世話になりました!)
H様、各申請や諸々を乗り越えていよいよ着工となります!
今後ともよろしくお願い致します。
また別の日には秋葉区柄目木で工事進行中のH様の現地立会でした。
大工さんの工事が完了(またはもうすぐ完了)し、これから内装工事入りますよ!
というタイミングで、お施主様に現地にお越しいただき進捗をご確認いただきます。
足場が外れると、建物の全貌が見えてきてテンションも上がります!
特にH様邸の南側は調整池で、遮るものが何もありません。
しかしそのままだと夏の日差しが厳しいので、軒の出が深くなっています。
内部の状況もご確認いただきます。
そして最後に記念撮影。
家族揃って良い写真になりました(まだ完成していませんが)
そして、ご兄弟から素敵なお手紙をいただきました!
似てる!枝並の特徴をよく捉えていただいてます。
猫が長い!笑
いやーお手紙、本当に嬉しいですね♪
実はこのブログを書いている週末が、H様のお引渡しなのです。
早く住んでいただくのが私も楽しみ。
最後までよろしくお願い致します!
そして最後に・・・
H様のお手紙が案じていたのか、我が家にも変化が。
ご縁もあって、子猫の姉妹を家族に迎えました。
猫ちゃんと一緒のお家づくりをお考えの方、ぜひお声がけくださいませ。