悩み
現場担当には
冬の時期に引渡し物件があると
共通した悩みがあります。
それは
冬の新潟県の特徴である
晴天の日が
極端に少なくなることです。
1/22の新潟市中央区の天気予報です。
2/6の新潟市中央区の天気用予報
雨・雪の予報が続くと
駐車場部分のコンクリート工事の
予定が組めずに工事が完了しません。
天気が良くても
気温が低いため
午前中の早めの時間にコンクリートの
打設を完了しないといけません。
コンクリートが金鏝仕上げの場合
仕上げ作業が夜までかかる場合も
あります。
晴れ予報を待っているのは
弊社だけではなく
他の住宅会社さんも同じです。
貴重な晴れの予報がでても
コンクリート工事が午前中に集中し
予約がとれない時もあります。
晴れの予報が土曜日だと
コンクリート工場が休みの時も
あります。
天気予報が良くても
コンクリート工事の完了後に
天候が急変し雨・雪が降ってしまい
仕上がりが悪くなるケースも。
補修工事もできますが
補修箇所がどうしても
わかってしまいます。
ちなみに
コンクリート工事完了後
猫の足跡がついていた事も
数回あります。
最悪の場合はコンクリートを壊して
やり直さなければなりません。
外構工事は最終工程になるため
この時期は引渡し日が決定しています。
そんなことになれば
引渡し日に間に合わずに
施主様に迷惑をおかけしてしまう
ことにもなります。
どの現場担当も
予定通り工程内に完工して
引渡ししたいと思っています。
特に、冬の時期は
週間天気予報に注意していますが
自然現象には逆らえません。
どうしても、この時期の引渡物件は
外構工事が完了しない事もあります。
怠けていたわけではありません。
そんな時は
どうか
どうか
お許しください。
この記事を書いた人
