体験すると、見方が変わる|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
STAFF BLOG スタッフブログ

体験すると、見方が変わる

こんにちは、小松です。

 

先日、燕市産業史料館へ

行ってきました。

 

燕の匠の技に触れ、

金属加工の技術の確かさを知る

というコンセプトの

博物館だそうです。

 

そこの体験コーナーで

チタン製スプーン酸化発色を

体験をしてきました。

 

チタンに電流を流し、

酸化被膜を施すことで

銀色のスプーンを

カラフルにすることができるんです。

 

参考 

体験工房館/燕市産業史料館

(https://tim.securesite.jp/taiken.html)

 

この技術を開発したことで

カトラリーやタンブラーなど

口に触れる製品にも安全に

色を付けることができるように

なったそうです。

凄いですね。

 

電解液の中でじわじわと

色が変わっていく様子が

とても面白かったので

ぜひ体験してみてください。

こちらが完成品です。

 

体験のあと、

近くの物産館に行きました。

 

今までは何気なく

「きれいだな~」

「素敵だな」

と見ていた製品でも

 

「このぐい飲みはさっきの

技術が使われているんだ!」

「だからきれいな色なのか」

と新鮮な気持ちになりました。

 

技術の背景がわかることで

一つ一つの製品に

興味や気づきが生まれ、

視野が広がり、より深く

理解できるようになりますよね。

 

また、

お家づくりを進めていくときも

「なんか素敵だな」

と思うデザインや間取りなどの

理由や背景を知ることで、

納得のいく選択が

しやすくなるかもしれません。

 

弊社のモデルハウスも

様々な背景や思いが

詰まっていますので

ぜひ実際に体感いただき、

知っていただければと思います。

 

みなさまの素敵な気づきの

お手伝いができれば

幸いに思います。

 

それでは。

 

モデルハウス体感はこちら

この記事を書いた人

小松 尚子
広報

小松 尚子

NAOKO KOMATSU

小松 尚子の書いた記事

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス