上棟顔合わせと半身揚げ
皆さん暑い日が続いてますが、体調など崩されてませんでしょうか。
そう言っている私自身夏なのに風邪をひき、この暑い中でマスク姿でお見苦しくすみません、枝並です。
一瞬だけ高熱が出て、咳がしばらくおさまりませんでしたがようやく落ち着きました。
私の体調はそんなこんなで安定しませんでしたが、
施工現場の方は安定の進み具合で職人さん方に感謝です!
前回のブログで地鎮祭を行わせていただいたお客様の現場も、
私がマスクをしている間に上棟、そして大工さんとの顔合わせと順調に進んでおります。
まずは燕市吉田のW様邸
週中に上棟し、その週末に現地で大工さんとの立会でした。
外回りはシートで全貌が見れなくなってますが、格好いい素敵な建物が出来ますよ!
ちゃっかり隠し撮りです。
いつものいい笑顔♪
基礎工事の状態では建物の大きさに不安を感じる方も、
上棟を迎えるとその大きさ、迫力にご安心いただけることが多いです。
更に内部の壁面が塗装の部分もあったりこだわりも満載で、
今から完成が楽しみです!
前面道路も広くはなく、限られた敷地の中で工事は進みます・・・
クレーンも建物や電線やその他いろいろと神経を張り巡らせながら作業を進めていただきました
当日はご主人の弟さんも駆けつけていただきました。
ありがとうございました!
皆様、上棟 誠におめでとうございました!
完成に向けて事故やケガに気を付けて作業進めさせていただきます。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。
枝並のブログではおススメのお店、お食事処など紹介させていただいたりしてます。
そんな中でマスクが外れた私が行った、有名どころのお店を一つ紹介です。
新潟の方なら各々「鶏の半身揚げといえばココ!」というお気に入りのお店があると思ったら、
そうでもなかった事に軽く驚いた私です。
個人的に半身揚げ一番のお気に入りは「せきとり」さんで、突然無性に食べたくなります。
カレー味がたまりません。
テレビに取り上げたりしてご存知の方も多いかも知れませんが、
未体験だけれどこの写真を見て気になった方は一度是非♪
(写真映えを優先するなら切らない状態が良いのでしょうが、
食欲&食べやすさ優先の私は、切り分けていただきました)