こだわりの話
最近は少しずつ
春の到来を感じる日が
続いてきました。
まだ、朝方は冷えますが
雪が落ち着いてきたのは
私たち住宅会社にとっては
ありがたいです。
さて、2月に東区と南区にて
お引渡しがございました。
2月は、寒波や大雪で
今年は大変でしたが
無事お引渡しができて
良かったです。
どちらのオーナー様も家族が増え、
これからお住まいと共に
健やかな日々を送ってもらえればと
願っております。
ユースフルハウスが
大切にしていること
想いを大切にし、
家づくりに哲学を持つこと。
確かな性能と品質を届けること。
豊かな時間をつくる素材と
仕様を選ぶこと。
いつまでも安心できる環境を
整えること。
これは、
創業当時から変わっておりません。
住まい造りをご検討中の
お客様とお話をする中で、
数ある住宅会社に相談に行き、
決め手が分からなくなり
疲れてしまっている方や、
どこの住宅会社で建築しても
建物の性能には差がないと
思っているとおっしゃられる方、
様々なご感想を頂きます。
当たり前なのですが、
どこの住宅会社さんに
お住まい造りをお願いしても
「家」が建ちます。
ですが、家が建ったとしても
会社の理念やこだわりは
各住宅会社で大きく変わります。
「こだわり」の意味
こだわること。特別の思い入れ。
私はお寿司が好きなので
お寿司で例えますが、
お寿司屋さんには
チェーン店のような
低価格で効率化を図り
沢山の方に食べてもらいたい
という理念を持った
お寿司屋さんもあれば、
お寿司に使う材料、
提供するまでの下準備を
徹底的にこだわり、
提供できる量は少なくても
品質やサービスを大切にする
というお寿司屋さんもあります。
どれが良い、悪いという話ではなく
それぞれが持つこだわりです。
住宅会社でも
似たようなことが
言えると思います。
ユースフルハウスでは、
生涯コストを考えた
高気密高断熱住宅を
提案しています。
そのためには、
施工する業者さんや現場監督の
腕の良さや知識は欠かせません。
新潟で建築を検討している
お客様であれば皆さんが
「温かい家に住みたい」
と思っているはずです。
是非、検討している会社さんの
現場見学に行ってみてください。
完成見学会や
モデルハウスでは
分からなかったことが
よりリアルにわかるかと思います。
ユースフルハウスでも
建築途中の現場見学可能ですので
担当スタッフまでお声がけ下さい。
できれば、
断熱材施工中くらいの現場が
分かりやすいと思います。
↑
秋葉区にて建築中物件
それでは!
この記事を書いた人
