うるう年と10周年
最近、某ラーメン関係のノルマを見事達成し、
ポッコリお腹がより目立ってきた枝並です。
ここ最近、大変多くのお問い合わせをいただいておりまして、ありがとうございます。
残念ながら予定が合わず、日時の変更などお願いさせていただいている方には誠に申し訳ございません。
しかしながら、一回一回のお打ち合わせを充実した時間にしたいとの思いがある為です。
ご理解・ご協力いただけましたら幸いです。
そんな、お家づくりを新たに考え始めた方や既に検討されている方々が多くいらっしゃる中で、
絶賛工事中、またはいよいよ着工、はたまたお引き渡しのオーナー様の紹介をさせていただきます。
天候の怪しい2月初旬のある日。
またもやテント持参で参上したのですが、この素敵な空模様。青空。
さすがW様です。
今まで随分お時間いただいてしまいましたが、いよいよ着工です!
今後ともよろしくお願い致します。
そして、つい先日2月29日にお引き渡しの北区のK様
敢えてのこの日です!
絶対に忘れません、私が(笑)
ずっと完成が楽しみでした!
見どころ沢山のお家になりましたね。
お引越しはまだ先になるとの事でしたが、
早く新居で新しい生活を始めていただきたいです!
今後は定期点検やアフターメンテナンスでお世話になります。
宜しくお願い致します。
さて「忘れない・・・」というと、私の結婚記念日も忘れない様に
2月のある印象的な日にしました。
そんな私も今年でちょうど結婚10周年。
昔はスイートテンダイアモンドなんてCMも良くやってましたね
(ご存知の方は同年代?)
記念に、昨年夏に行ったお料理の美味しい十日町の宿に、
冬版のコースをいただきに伺いました。
特に美味しかった写真を代表で。
こちらはいつもコース内容が書かれた案内があるのですが、
食材の名前だけで調理法や料理名は一切記載されてない為、
ワクワクが止まりません。
なんと10周年のデザートプレートもご用意いただいてしまいました。
こういう心遣い、気遣いがホントに嬉しかったです。
きっとまた行きます!
おまけで朝食。量多し。
自身の感動した体験や嬉しかった心遣いなどが、私と出会った方々に出来る様に
精進してゆかねばと改めて感じた枝並でした。
そして今週末は燕市吉田で予約制の完成見学会を開催させていただきます。
ご主人がサーフィンをされる、素敵なご夫婦のお家が出来ました!
是非一度、ユースフルハウスでお手伝いさせていただいたお家をご体感下さいませ。
WRITERこの記事を書いた人
