SNS|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

SNS

今日6月16日は

6年前に亡くなった

幼馴染の誕生日です。

 

物心ついた頃から毎日

顔を合わせ

 

子供の頃はよく一緒に

先生に怒られて💧

 

社会人になってからも

よく遊び

 

ゴルフもずっと一緒に

行ったりするんだろうなと

思って疑わなかったのですが

 

それも叶わない事になり

本当に残念でした。

 

 

6月16日と命日12月16日は

これからも彼の事を

想う日になります。

 

 

 

彼を含めて小学校の

同級生は15人という

少人数でしたので

 

全員の誕生月は今でも

覚えていますし

 

日にちまで覚えている人も

何人かいます。

 

今月は(確か25日)あと

ふみさんの誕生日じゃ

なかったかなぁ。

 

 

同級生達とも疎遠に

なっておりましたが

 

彼の葬儀の時に

中学の同級生達とも

久しぶりに顔を合わせ

 

それがきっかけで同級生の

LINEグループができて

交流しています。

 

 

なかなかリアルでは会えない

遠方に住んでいる同級生とも

 

簡単に繋がることができて

便利な世の中にはなりました。

 

 

 

仕事でも私生活でも

 

SNSをはじめとした

便利なツールは使いたいと

思いますが

 

 

今はそれらも飽和状態で

しょうかね💦

 

LINE・X・Facebook

Instagram・YouTube

 

TikTok・Pinterest

GRAVITY・Mastodon

 

そしてThreadsやBluesky

・・・。まだありました?😅

 

とってもたくさん💧

 

YouTubeは別として

 

人と繋がったり情報取集する

SNSとしては

 

LINEやInstagram

そしてXあたりが

日本では一般的でしょうか。

 

Facebookは誰も

やらなくなりましたしね😅

若い人はほぼいない💧

 

 

僕はインスタ繋がりの

Threadsには毎日ブログを

アップしていますが

 

閲覧される回数は

めちゃ少ない 笑

 

 

やはりLINEが最強でしょうか。

社会のインフラ状態

 

 

しかし

おじさんやおばさんはやたらと

絵文字が多いとか 😢

 

句読点が付くと威圧感を感じる

マルハラだとかもニュースになり

訳わからんことも。

、。、。、。、。、

 

 

 

文字だけだと感情が伝わりにくい

から絵文字使うし😊💕

 

句点がないと読みにくいので

文章としてしっかり使います。

。。、。、。、。、。。、。、。、

 

 

若い人(の一部でしょ

みんな気を使いすぎじゃ

ないですか?

 

マルハラ? は~?ですよ。

そんなスタッフいりません

 

おじさんなので絵文字も

たくさん使います😊

 

 

僕が若干イラっとするのは

僕と同年代なのに

絵文字も句点も使わない人。

しかもそういうニュースが出てから

 

 

好感持てるのは

若いのに絵文字たっぷり

使う人 笑

気を使ってくれてるのか?

 

絵文字も句点もどんどん

使いましょうよ😎

 

 

 

会社には

「これからは建設業はDX化だ」

としょっちゅうDMが来ますが

 

アプリやソフトいくつも開くの

面倒なので

 

みんなLINEで事足りるように

してくれたら嬉しいですね。

 

 

IT化もDXもアナログがしっかり

していないと上手く活用できない

ような気もします。

 

 

それでは!  👋

 


 

6月15(土)~ 7月14日(日)

弊社新潟スタジオ近くにて

完成見学会を開催いたします。

 

平日も見学可能です。

 

HEAT20 G2  耐震等級3

UA値0.32    C値0.16 完成時

 

ご予約は ☞こちら

 

 

 

 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス