多様性|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

多様性

今日、「コーンロウで卒業式“隔離”」というニュースを

ネットやテレビで見ました。

 

見た方も多いと思うので内容は割愛しますが

どう感じました?

 

 

「校則違反」 

「コーンロウで来た生徒のルーツでもある髪型」

「高校生らしい清潔な髪形」

 

これらの言葉が並び、賛否の意見も多くありますね。

 

「多様性を認めろ、」   「ただの校則違反だろ」

 

 

個人的には、今はこんなのもニュースになるんだな、

ですけど。

 

 

僕らの時代は大丈夫でしたが、兄の時代は中学に

入学すると男子は丸坊主という、

人権さえ無視している恐ろしい校則があった 💧

 

僕の入学する数年前にその校則が無くなった時は

歓喜した覚えがあります。

 

しかし入学してからは時々髪型を注意され、

ハサミで先生にザックリ切られた事もありましたけど。

今なら問題になるような気もします。笑

 

 

コーンロウの生徒さんの話に戻りますが、

事前に、自身のルーツの髪型であることを

学校に理解してもらい承諾を得るべきだったかな、

と個人的には思います。

 

卒業式の“隔離”はやり過ぎかな。

 

 

 

先日息子を東京まで送った日、

都内のドン・キホーテさんに行ったのですが

 

店内に、「スタッフの髪型や色は自由、

弊社は多様性を認め、個性を尊重…」

的な文言が書いてあるポスターが貼ってありました。

 

帰ってから調べてみると、

多種多様な個性を認め合う環境づくりのためにも

髪の色やネイルの色なども緩和したのだそうです。

 

「自分らしく働けてモチベーションが上がった」

という声も寄せられているそう。

 

 

最近話題になるブラック校則は時代錯誤だと思いますが

ドン・キホーテさんのようないわゆる就業規則内の身だしなみの

緩和に関しては、実は以前から悶々としてたことが…

 

 

校則は、身だしなみの乱れ=心の乱れ 

という考えの下にあったと思うけど、

僕ら当事者はそんな実感なかったでしょ?

 

少し恥ずかしい話ですが、僕は高校の頃の髪型は

村山さんにネタにされるくらい個性的でした。

校則違反

 

普通の髪型の中学の時の方が

全然教師の方々に怒られてましたしね 💦

 

まあ学生はね、緩和で全然良いと思いますが、

社会人となるとどうでしょう?

 

特に我々のような接客業ですね。

 

考えてみれば僕がこの業界に入った30年前は

スーツで営業していました。

 

17、8年前からカジュアルな服装で仕事をするように

なりましたが、今ではほぼ緩和され?

同業者さんは割とカジュアルな服装ですね。

 

時代と共に変わりました。

 

 

身だしなみの緩和に関しては

髪型や色を自由にすることによって

モチベーションが上がり最高のパフォーマンスを

発揮してくれるなら自由でもいいかな。

 

いや、見た目で拒否されてしまう可能性がある。

信用されないね。

 

高級車ディーラーさんの担当者はスーツ。

テスラのスタッフさんはTシャツ。

 

こんな感じで悶々と考えてしまいます。

 

 

多様性 個人の尊重 多国籍

就業規定 お客さまの印象 人手不足

社員教育

 

 

きっと、今後はより緩和の方向へ日本全体が

舵を切るのだろうと思います。

 

 

そうすると、より中身を磨き上げて行かないと

お客さまには受け入れられない事になるのでしょうね。

意味わかりますか?

 

それはいい事ですね。

 

 

多様性を認められ、個人の尊重を認め合うって言うけど

周りに対しての責任もより重くなる気がしますね。

意味わかりますか?

 

それもいい事か。😊

 

 

 

でも海外だと、こんな事さえ議論されないのだろうな。

カミガタノキソク? オーマイガー! って。

 

それでは! 👋

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス