還暦は新人類
本日ユースフルハウスは
第13期に入り明日4月2日は
創立記念日を迎えます。
そして私自身も今年
還暦という節目を迎えます。
還暦――生まれ変わり
とも言われますが
私にもまだまだ
挑戦したいことが
たくさんあります。
かつて私たちの世代は
「新人類」と呼ばれました。
「新人類」とは
主に1955年〜1965年ごろに
生まれた世代を指しています。
これまでになかった考え方や
感じ方をする若い世代のことを
表した言葉で
1980年代に使われた言葉です。
常識にとらわれず
自分たちの価値観で
道を切り拓こうとする世代。
そういう風に言われ
自己暗示が掛っていたのか
勝手に自分もそうだと
思い込んでいました 笑
そしてこの13期を迎えるにあたり
改めて「可能性」という言葉を
強く意識しております。
まずは自分自身の可能性。
年齢に関係なく心が若ければ
まだまだ伸びしろはある。
成長を止めない自分でありたいと
改めて思います。
何せ「新人類」ですから😊
そしてユースフルハウスの可能性。
家づくりはどこまでも進化できる。
性能・デザイン・安心・暮らしやすさ。
その全てを磨き続けることで
もっと多くの人の「人生そのもの」を
豊かにできると信じています。
そして何より共に働く
社員一人ひとりの可能性。
皆がそれぞれの力を発揮すれば
もっとこの会社は想像を超えた
存在になるはずです。
よく「今の若い人は…」と
語られますが
これはいつの時代も
繰り返されてきた
ナンセンスな言葉です。
若い人たちには
今の私たちにはなかった発想や
価値観があります。
そしてそれは決して否定するもの
ではなく
受け入れて共に未来を
創るためのヒントなのだと思います。
だからこそ若い世代
そして私たちベテラン世代
すべての世代が
知恵を出し協力し
「いい家をつくる」という
共通の目的に向かって
まっすぐ進んでいきたい。
そう考えます。
冒頭に述べた私の挑戦したい
事はいくつかありますが
それらもスタッフと共に
カタチにしていきます。
第13期のユースフルハウスにも
どうぞご期待ください。
それでは! 👋
2棟同時完成見学会開催
性能もデザインも、妥協しない2棟を
同時に見学できます!
※施主様のご厚意により開催させて頂きます。