進化した家づくりを|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

進化した家づくりを

  • Category:

2月12日は「ダーウィンの日」。

 

1809年生まれのダーウィンですが

↑この写真は1868年撮影ということですので

今の私と同い年…💧

 

 

進化論で有名な

チャールズ・ダーウィンは

 

「最も強い者が生き残るのではなく

最も変化に適応できる者が生き残る」

と説きました。

 

この言葉は家づくりにも

通じるものがあります。

 

時代が変われば

人々の暮らし方も変わります。

 

私たちは「家とはこういうものだ」

という固定概念に縛られて

いないでしょうか?

 

かつての日本の家は

「家の作りようは

夏をもって旨とすべし」

と言われていました。

 

しかし気候変動が進み

夏は猛暑で冬は極寒という

環境が当たり前になってきた今

 

昔の家では快適に過ごすことが

難しくなっています。

 

そこで求められるのが

「進化する家づくり」です。

 

 

本当の高気密・高断熱の家は

外気の影響を受けにくく

 

エネルギーを効率よく使う

ことができるため

 

省エネかつ快適な暮らしを

実現します。

 

地震が多発する日本において

耐震性能を高めた家は

 

家族の命を守る

「進化した住まい」

と言えるでしょう。

 

 

ダーウィンの進化論は強さ

ではなく「環境に適応すること」が

生き残る鍵であると

教えてくれます。

 

家づくりも同じです。

「これまでこうだったから」

という考えに縛られるのではなく

 

新しい技術や素材を積極的に

取り入れ

 

未来の暮らしに適応できる家を

建てることが重要では

ないでしょうか。

 

 

例えばZEHの考え

(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

エネルギーを自給自足することを

目指し

 

エネルギー代の負担を

大幅に軽減する事を

目的としています。

 

スマートホームは家電を

自動で制御し

生活をより便利にするため

のものです。

 

これらの技術はまさに

「進化した家」の象徴です。

 

 

他にも

私達が推奨している

大型パネル工法

 

地中熱利用の

24時間換気システム

トゥルーブレス

 

進化した家づくりの一環

なのです。

 

ダーウィンの言葉を借りるならば

家づくりもまた

「変化に適応できる者が生き残る」

のです。

 

私たちと一緒に

未来に適応した最高の

住まいをつくりましょう。

 

それでは! 👋

 


 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス