親御さんも納得する家づくりを
本日は村上市にて
地鎮祭が執り行われました。
施主さまおめでとうございます!
ご両家のご両親もお越しくださり
和やかな雰囲気での地鎮祭でした。
ご参列ありがとうございました。
親御さんにとって
自分の子どもが家を建てる
というのは喜ばしい反面
やはり心配も大きいものです。
「本当に大丈夫か?」
「無理してないか?」
「いい家になるのか?」
そんな思いがこちらに
伝わる時もあります。
私たちはそんな親御さんの心配を
払拭できるような家づくりを
心がけています。
例えば耐震性能や断熱性能などの
“見えない安心”を大事に考え
資金計画やローンについても
無理のない範囲で進めている
ことをお伝えします。
お引渡し後も長く
お付き合いしていく為の
アフター体制があることも
安心材料の一つだと考えます。
最近は住宅価格が上昇し
「今は建て時ではないのでは?」と
心配される親御さんも少なくありません。
確かに資材価格や
人件費が高騰していますが
故に「これからの時代に合った家」の
ニーズが高まっています。
光熱費を抑えて快適に暮らせる
高性能住宅は将来的に大きな
安心と経済的メリットを生みます。
だからこそ建物の価格だけを
見るのではなく
「その家がもたらす価値」も
ご理解いただくことが
大切なのではないでしょうか。
家づくりはご家族みんなの
未来をつくること。
ご両親にも納得頂き
応援していただけるよう
私たちは誠実な家づくりに
向き合っていきたいと思います。
最近では親御さん自身が
昔とは大きく状況が違うことに
戸惑われることもあります。
「高性能住宅って本当に必要なのか?」
「こんなにお金をかける意味があるの?」
といったご質問もいただきます。
そこで私たちは
家の“性能”が生活の質や
将来の支出にどう影響するのかを
丁寧にご説明します。
「昔の常識」が通じない
今の時代だからこそ
正しい情報が重要にもなります。
家づくりの主役はこれからそこに
暮らすご家族ですが
親御さんの想いも大切に
不安を払拭し安心頂ける
家づくりを心がけて参ります。
それでは! 👋