直筆にパワーを感じる|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

直筆にパワーを感じる

  • Category:

今日は奥さんの誕生日です🎂

おめでとうございます🎉

 

毎年誕生日を迎えたばかりの

2日後に年が明け

 

今年は〇〇歳だねと言われる

のが腹立つと言ってます。

 

大体言うのは私ですが 笑

 

 

ウチの奥さんの特技として

文字の綺麗さがあります。

 

普段は読みやすい文字で書き

ここぞと言う時には

美しく書けるみたいな。

 

とても羨ましいです。

 

 

私の短所の1つは

とてつもなく字がヘタな事。

 

実は左利きなのかと思った

ことさえあります。

 

 

この業界の初の面接の時に

面接官の方に言われたのが

 

「君、真面目に履歴書書いてる?」

「この文字には誠意が

  感じられないんだよね」💧

 

誠意が感じられない割には

入社出来たので良かったですけど。

😅

 

 

弊社で特に字がキレイなのは

藤崎さん渡辺さん中村さん。

みんな女性陣。

 

 

男性陣はパッと思い付かない😅

特徴的な字を書くのは村山さん。

 

ちっちゃい丸い字を書きます。

字だけ見ると女子です。

 

 

 

昔はヘタながらお客さまに

一生懸命手紙を書いていたけど

ちゃんと伝わっていたのだろうか。

 

 

仕事ではキーボードの打ち込み

ばかりで文字を書くことは

圧倒的に減りました。

 

 

字がヘタな私にとっては

その方が都合が良いかな

とも思ってたけど

 

手紙の場合は直筆の方が

伝わるとは言われてました。

 

でも私みたいに極度にヘタな

字の手紙をもらうより

 

Wordの方が良くない?

と思ってたんですよね。

 

 

我が家の犬(ジェット ♂ 3歳)用に

『かじるおやつ』をAmazonで購入

するのですが

 

そちらのお店はいつも

サンキューレターが同封してあり

手書きで一言添えてあります。

 

 

 

 

リピートを頂いた事に対しての

お礼文ですが

直筆の文字にパワーを感じます。

 

相当数のお客様がリピートで

そのお店で購入されていると

思いますが

 

全てのお客様に手書きでの

御礼のお手紙を同封するのは

大変だろうと思いますし

 

感謝の気持ちに手間暇を

かけていると思うと

 

またこちらのお店で購入

しようと考えてしまいます。

術中にハマっているとしても😅

 

 

 

担当者の方の文字の綺麗さは

私が言うのも何ですが普通です

すみません🙇

 

 

綺麗さ見やすさも

もちろん大事なんですが

 

何をどう伝えたいかの方が

大切なんですよね。

 

そして直筆の方がより

じかに伝わるのでしょうね。

 

 

DX活用と言われますが

アナログの良いところも

うまく融合して行きましょう。

 

 

マインドはデジタル

化出来ないしなぁ。

 

 

それでは!👋

 

 


 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス