流行りで済まされない事|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

流行りで済まされない事

  • Category:

今朝 犬の散歩中

ポケットからiPhoneを

出したその瞬間に

 

急に犬が走り出してしまい

その勢いで手からiPhoneを

落としてしまいました。

 

画面側から落ちてしまい

大丈夫か少し不安でしたが

 

拾い上げて見ると

けっこうな割れ方を

しておりました…

 

 

修理相談に行ったら

今日の予約は満杯との事。

 

アップルケアには

今回加入したいなかったため

なかなかの出費になりそうです。

 

犬のせいではなくて

私の油断のせいなのですが

 

明日の朝の犬の散歩は

ちょっと行きたくないですネ😅

 

 

と言う事でiPhoneの

液晶割れの影響で

故障の為にしばらく

 

電話に出にくかったり

SNSでの連絡がうまく

出来ない事があります。

 

 

イメージ

 

 

今日のニュースで

新たなSNSプラットホームが

人気との事。

 

『いつおか』という名前の

アプリだそうですが

 

既存のSNSと違うのは

基本的には返信ができない

と言う事で

 

投稿に対してのリプライが

出来ないので

 

誹謗中傷の言葉が

並ぶことがありません。

 

これなら安心して

発信する事が出来るので

 

これから流行るSNSに

なるのではないでしょうか。

 

今でも主婦層の方を中心に

利用者が増えているようです。

 

 

 

SNSでは新しいアプリが出ては

消えてしまうのも多いですよね。

clubhouseとか💦

 

このSNSはずっと続いて

ほしい気がしますので

あとでダウンロードしてみます。

 

 

 

住宅にもその時の流行りがあり

あるセミナーでの講師曰く

 

今まで住宅では南欧風

自然素材 ローコスト

ボックスタイプが流行り

 

今は高性能住宅だと。

 

 

工務店はその都度売れる為に

流行りを追い求め

 

結果同質化する的な

お話をしていた方が

いらっしゃいました。

 

確かに私も

サラリーマン時代から

みんなそれらを経験しています。

 

ただし

現在の高性能化に関しては

流行りを追いかけて

そうしている訳ではない

ですよね💧

 

 

でも売れる為に高性能化を

している会社さんも

あるかもしれない ??

 

 

私達は売れる為に高性能化を

進めていたのでは無いですけど

 

高性能はお客さまには

わかりずらい

という意見もあります。

 

 

私らから見てその性能?ば

ちょっと違うんだけどなと

思っても

 

お客さまには違いが

わかりにくくて

価格で決めてしまうとか。

 

同業社さんとそんな話にも

なります。

 

 

 

ホントに高性能住宅を

建てている会社さんに

感じることは

 

常に勉強していられること。

 

ちょっとくらいの時間で

家を高性能にするには

無理があるかと。

 

マネをしても中身を

理解していないと

「失敗」します。

 

私たちも「失敗」したことは

ありますし

 

それがあったからより

高性能化が出来たという

事実もあります。

 

 

「失敗」の原因を解明改善し

よりクオリティの高い住宅を

建築していく。

 

それには時間も必要です。

 

時間を費やして「勉強」

しなければなりません。

 

 

仕事とはつくづく勉強の

連続だと思いますが

 

新しいことが発見出来たり

知識が増えるということは

 

飽きなくて楽しいことでも

あります。

 

 

勉強して高性能化を

目指して行く住まいを

流行りで括られては

たまりません。

 

 

 

それでは! 👋

 


 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス