カッコ悪い大人|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

カッコ悪い大人

  • Category:

昨日の衆議院選挙の結果により

日本中のいたるところで

歓喜と失望が交錯していたでしょうね。

 

とにかく選出された皆様には

日本の舵取りを任せるしか

ないのですが

 

両院の議員さんたちの仕事ぶりは

政党関係なくしっかりと見届け

ましょう。

 

 

今回の衆議院選挙の投票率は

戦後3番目に低い53.85%との事。

 

20代の投票率は36.5%。

60代の投票率は71.38%。

 

年代でも大きく変わる。

 

 

それでも全体で見れば

およそ半分の人しか

投票に行ってない。

 

 

税金が重荷だとか

社会保険料や物価が高い

など様々な不満を抱えていても

 

 

唯一政治に参加できる投票を

ボイコットしているのならば

 

日本がどのような国に

なって行っても

 

投票に行かない類の人は

国に文句も言えません。

 

 

SNSでも見かけました。

≪投票の権利放棄は

「何も文句ありません!

何でも受け入れます!

 

どうぞご自由に私の運命を

決めてください」の意味≫

だよと。

 

 

 

投票にはそれを変える力が

あるのにそれを放棄するなんて💧

 

 

誰に投票していいかわからない

とか

 

誰がなってもおんなじとか

言う人もいるけど

 

そんな事は投票も行かない人

には言われたくないですね。

 

カッコ悪い大人だなと思う。

 

 

誰に投票していいのか

わからなければ知る

努力をしてみる。

 

スマホからでも多くの

情報を得る事が出来る

令和の時代です。

 

 

誰がなってもおんなじなのか

検証をしてみればいい。

 

 

変えようとしない

=変わろうとしない

 

変化を嫌がる人は

実は多い

 

 

変化はしたいけど

その為に自分に

重しがのしかかるのなら

 

今のままでいいとか。

 

 

 

 

 

昔テレビでさんざん

放送していたからなのか

 

僕の世代くらいの人でも

心霊現象等のオカルト

話しを信じる人も多い。

 

 

信じる信じないは人それぞれ

なのだけど

 

それを家づくりに持ち込むと

なると話は変わって来る。

 

ありもしない心霊的

占いや家相風水によって

家づくりが支配されるのは

我慢できません。

 

近年は無いですけどね。

 

 

子供だってそんなものは

信じない時代ですが

 

大人の方がそういうのを

未だに信じるパターンも

多いのだそうです。

 

 

子供にとっては

カッコ悪い大人に

見えてしまうでしょう。

 

 

選挙関連や心霊関連で

カッコ悪い大人が存在

してしまうのは

 

 

やはりテレビのせいなのかと

そんな話をした1日でした。

 

 

それでは! 👋

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス