そこに想いがあるのか|新潟で新築・注文住宅・高性能住宅・平屋|株式会社ユースフルハウス
CEO BLOG 社長ブログ

そこに想いがあるのか

  • Category:

昨日青森から帰って来ました。

 

車で往復1,004キロ。

帰路は遠回りして帰って

来たので移動距離増💧

 

連日朝5時過ぎに出発して

いたのでちょっと疲れました。

 

 

 

 

私が青森らしい写真をまったく

撮っていなかったため

 

ブログ仲間のせなさん

よりお借りしました!💦🙇

せなさんありがとうございます!

 

 

今回はブログコミュニティの

発表会。

 

 

経営者である4名の登壇者の方が

ブログを機にどれだけ人生が

変わったのかを

 

熱い想いで語って頂きました。

 

結果を出した方々の言葉は

揺さぶられるものがあります。

 

想いに情熱を注入して話さないと

物事は伝わらないのかも知れません。

 

そんなことを指導し

導いてくれるのが

 

ドリフのようなカッコした(笑)

板坂 裕治郎さんです

 

 

人生を変えたい経営者の方に

ご紹介します!

 

 

 

 

かっこいい言葉より

想いが詰まった言葉を発した

ほうが伝わるでしょう。

 

 

例えば住宅会社のホームページや

広告で見かけるのが

 

「あなたらしく暮らす」

「自分らしく暮らす」

 

この文言私には意味不明です。

使ってる会社さんごめんなさい。

 

 

「自分探し」と同じくらい

苦手です。

 

住宅会社さんに

「あなたらしく暮らしましょう」

なんて言われても

 

具体的に何をどうすれば

「自分らしく」暮らせるのか

わからないし

 

具体的に「自分らしく」

暮らすのはどうするのか?

 

普段から片付けが苦手な人は

自分らしく片づけない

生活をすればOKなのか?

 

 

広告代理店さんが安易な

コピーを広めたんでしょうか?

 

 

「モノよりコト」をイメージする

広告を打ちましょう。

 

この家に住むとどんな暮らしが

出来るかをイメージして

もらいましょう。

 

これも少し前に住宅セミナーで

登壇者の方が言ってた事。

 

 

全否定するわけではないですが

そういうコピーばかりしか羅列して

ないとなんだか曖昧な家に感じて

しまう。

 

どんな家かイメージしてもらうには

性能の数値表記も必要でしょう。

 

ハーレーのある生活をイメージしても

そのバイクの性能がわからなければ

不安でしょうがない。

 

 

以前見たディズニーランドの広告

の文章は好きでした。

 

想いが感じられます。

 

世界にひとつを

何度もつくり続ける

 

そこはいるだけで満たされる場所。

いつまでも人生に寄り添う場所。

 

 

私達の仕事と一緒な気がして

好きです。

 

 

ディズニーランドと同じように

私達ユースフルハウスも

 

夢が叶う場所を提供していきたいと

思わせてくれる言葉。

 

 

 

残念ながら現在

県内の工務店の倒産により

 

夢の家づくりが叶わず

途方に暮れていらっしゃる

ご家族がいます。

 

ほとんどの方が

住宅会社紹介サービスからの

紹介を受けたと聞いてます。

 

住宅会社から頂いた報酬は

どうしたのでしょうか。

 

住宅会社紹介サービスさんは

今回どのような想いを

お客様に抱いているのでしょうか。

 

そもそもどのような想いで

紹介したのでしょうか。

 

私も聞いてみたいと思います。

 

 

それでは! 👋

 


 

完成見学会開催

平日でもご覧いただけます。

 

家づくりを始めよう!

 

詳しくはこちら

 

 

詳しくはこちら

 

CONTACT お問い合わせ

ユースフルハウスの家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」

お気軽にお問い合わせください

0120-315-781
受付時間/(水曜定休)

STUDIO / MODELHOUSE 店舗・モデルハウス