「育む住まい」のお引渡し
世間では菅総裁誕生や、Go toキャンペーンの東京参加などの話題が飛び交う中
この数週間、ご上棟・お引渡し・オーナー様訪問・草刈り等々大切なイベントが盛りだくさんで非常に
濃い毎日を過ごさせてもらっておりました。
今日はこの場をお借りして個人的に一部ご紹介させて頂きたいと思います^^
加茂市K様邸のご上棟。
現在、大工工事の真っただ中です。
梨畑に囲まれた長閑な景観に癒されるお住まい。
うらやましいの極みです!!
K様、おめでとうございます^^
そして、9月最初の週に開催した「育む住まい」T様邸のお引渡し。
T様とはちょうど1年前に秋葉区で開催していたオープンハウスで初めて出会い、
ご主人様のみでお越しくださった当時の事を今でも鮮明に覚えています。
ご縁あって、家づくりのお手伝いに携われることになり
毎回のお打合せでは家の話3割、世間話7割くらいの比率で
楽しいひと時を過ごさせて頂きました(笑)
美味しいものが好きで食の好みや趣味嗜好の共通の部分も多く
ラーメンや映画にご一緒できたことも大変嬉しかったです。
お子様の成長も身近に勝手ながら感じさせてもらい
いつも癒しと元気、幸せを頂いておりました^^
これから「育む住まい」で新しい暮らしが始まりますが
心地よい素材に包まれた環境の中で健やかにお子様がはぐくまれていくこと
樹木の生長、素材の経年変化を味わいながら、ご家族の暮らしが豊かになっていくこと
を心から願っております。
田上町ではK様のご上棟。
突然の大雨でしたが、無事大工さんとの顔合わせが出来ました。
センスの光る内装デザインの半平屋の暮らしは外構にもこだわりました。
12月完成が待ち遠しいですね。
K様誠におめでとうございます!
間もなく着工する江南区K様の草刈り。
地鎮祭も控えており、夏の間に伸びた草を弊社スーパーマン吉田と刈ってきました✌
10月、11月と地鎮祭が続きますのでその様子はまたインスタグラム等で
発信させていただきたいと思います⚘
ご家族それぞれの家づくりがありますが、どのお客様にもそれぞれのドラマがあり
毎回どのイベントも自分の事のように嬉しいものですね。
たくさんの幸せをありがとうございます^^
最後に…
食欲の秋が到来しました。
いつもお世話になっているお客様より嬉しい贈り物^^
今が旬の無花果です!
奥様のご実家の畑で育てられた収穫したてのものだそうです…♡
こんなに立派な無花果は初めて見ました。
わたしも大好物で、スタッフにもファンが多く嬉しい限りです。
素敵なお心遣いに感謝いたします。
yamagishi
WRITERこの記事を書いた人
