見学会と上棟
9月末と10月頭にオーナー様のお住いをお借りして見学会を開催しました。
1軒目は、お引き渡しから1年と半年経った東区T様。
太陽光発電システムを搭載し、家の断熱・気密性能も高スペックのゼロエネルギーハウスで
生活動線にもこだわったお住いでした。
LDKの一角には必要に応じて間仕切れる和室もあり
普段はリビングの一部として広く活用でき、
来客時には客間としても使うことができます。
イニシャルコストに投資いただいた結果、
太陽光発電で年間10万円ちょっとプラスになっているとのことで
ランニングコストのかからない暮らしをされています。
売電分で水道費用も賄えており、残った分は貯蓄などに回せるということも素晴らしいですね^^
ご来場のお客様も光熱費は気になる所、このお話を聞いて
太陽光発電や、家自体の性能スペックのイニシャルコストの重要性を感じられていたようです。
T様、この度は貴重なお時間を割いていただきオーナー様見学会のご協力誠にありがとうございました!!
2軒目は7月にお引き渡しのS様。
性能もさることながら、内外装のデザイン随所にこだわりの詰まったお住いでした。
木とグレーと黒で統一感のあるLDKはまさに洗練された空間。
ご来客の皆様大絶賛のデザインで中には「ここに住みたい!」という方も。
担当営業として、私も大変嬉しい気持ちになりました。
実際に住まれているオーナー様の見学会は
お施主様の生の声を聞くことのできる貴重な機会です。
来場のお客様も大変参考にして頂けたようです^^
今回の見学会にご協力いただいたT様・S様
心より感謝申し上げます。
今後も何卒よろしくお願いいたします!!
さて、話は変わりますが
先日は新発田にてO様の上棟を迎えました。
大工さんとの顔合わせの様子。
ウッドショックの中、無事上棟できとても感慨深いです。
O様、改めましてこの度はご上棟誠におめでとうございます!!
以上最近の出来事でした。
yamagishi
WRITERこの記事を書いた人
