現場確認と冷えとり
こんにちは。松田です。
あっというまに師走ですね!
2018年が終わろうとしています。
我が家ではサンタさん活動や保育園の行事、娘の入学に向けての準備等、忙しない日々を送っています。
新しい住まいで年越しができるようお引き渡しが続いている弊社ですが、
こちらもまもなくお引渡しとなるお宅の確認に担当スタッフと共に行ってきました。
限られた敷地を最大限に活かしつつ導線の良い空間づくりがされているお家です。
収納や明かりの取り方だったり、可愛らしいタイルを貼ったキッチンや造作建具などもポイントとなっています。
そんなこちらのお家は今週末見学会が開催されます。
狭小地ならではの無駄のない間取りをぜひご覧ください。
.
個人的に最近始めたこと。
3○歳になり、ようやく冷えと向き合うようになりました。
(この時期の現場確認は冷えを痛感します…現場監督や職人さんには頭が上がりません!)
足を冷やさないようシルクと綿の靴下を2枚履きします。
足を温めることで体も温まります。
感染症も流行するこの時期、『冷えとり健康法』持続していきたいと思います^^
WRITERこの記事を書いた人

コーディネーター/広報
松田 梢
Kozue Matsuda