家づくりにかかるお金の話
家づくりは「夢づくり」
おうち時間が見直される今、雑誌だけでなくInstagramやルームクリップなどSNSにも
素敵なお住まいの情報・写真が溢れています。
家族の拘りをいっぱい詰め込んだ理想の暮らしをイメージしていると、
わくわく楽しい気分に妄想がどんどん膨らんでいくことでしょう。
と同時に、現実とも向き合うきっかけを与えてくれるのも家づくりです。
初めての家づくりは、
「そもそも家を建てるのにお金はいくら必要?」
「自分たちの収入で住宅ローンを借りられるのか?」
「考えている予算で建てられるの?」
「毎月の返済が心配…」
など、不安や疑問だらけからのスタートだと思います。
家づくりは、楽しみとドキドキと不安がつきものなのです。
私自身も、住宅業界に入って以来、お客様のお手伝いをしていく中でお金の勉強をしてきました。
お客様に提案する上で、しっかりとした予算計画の提示は私たちの責任だと考えています。
ですから、弊社にお越しいただいたお客様には予算計画を立てることをおすすめしています。
- 家づくりで必要なお金の事
- 土地購入にかかる費用と土地選びの事
- 住宅ローンの基礎知識
- 金融機関の選び方
- 土地・建物の税金と税制優遇の話
- 予算計画を立てるためにすべきこと
などお客様のお悩みに併せて、幅広いお話をさせてもらっています。
また、予算計画と併せてご希望のお客様にはライフプランのお手伝いもお勧めしています。
ライフプランとは、一生お金に困らない生活をするためにする計画で
毎月の住宅ローンの返済額の根拠をきちんと導き出すことができます。
現に、していただいたお客様からは
「無理のない返済額で安心して家づくりを進めることが出来た」
「毎月の支出と収入のバランスを見直す良いきっかけになった」
などの感想を頂いております。
お金の話は耳をふさぎたくなるようなことも多いかもしれませんが、
ここで一度、計画を立てれば不安な気持ちは解消されてすっきりとした気持ちで
家づくりを進められるのではないでしょうか。(定期的な見直しは必要かもしれませんが)
家づくりを検討されている方はぜひ、お気軽にご相談ください。
今日は、家づくりにかかるお金の話についての前置きでしたが
今後私のブログでは、より一つ一つの部分を掘り下げてお話していきたいと思います。
ご覧になられた皆様の家づくりに役立つ情報となれば嬉しいです。
ここで先月・今月の出来事
江南区K様 地鎮祭
登山好きのご夫婦とは山トークを交えながらの打合せをさせて頂きました^^
燕市K様 上棟
広いお庭を眺めながらの大開口のLDKを想像するとワクワクしますね。
阿賀野市Y様 地鎮祭
新しいご家族が増えて新しいお住まいでの賑やかな暮らしが楽しみですね!
プライベート
山仲間とホームマウンテンでゆるハイク。
この時期にはあまり人が歩かないコースを選択したら、植物たちがうっそうと茂るジャングルのようでした。
訪れるたびに違った表情を見せてくれるのも魅力のひとつ。
山頂付近はすでにうっすらと色づき、紅葉も楽しめます。
頂上で食べる手作りのおやつと挽きたて入れたてのコーヒーのおいしさたるや。
まさに山チル、幸せです。
好きなものを共有できる大好きな人たちと他愛もない話をして好きな事を
楽しめることに感謝し、今このひとときを改めて大切にしていこうと感じました。
Yamagishi
WRITERこの記事を書いた人
