ミラノサローネ
はじめまして。
佐藤と申します。
昨年9月に入社したのですがブログ初登場です(^^ゞ
よろしくお願いいたします。
先日、憧れのミラノサローネへ行ってきました!!!
と言うのは冗談です・・・
一度は行ってみたいなと思ってはいますがなかなか行けず
そこで、
LIXIL長岡ショールームで開催されたセミナーに参加してきました。
LIXILの社員さんが行ってきたんだそうです。
うらやましい(´-`*)
「ミラノサローネ」とは
毎年4月にミラノで開催される世界最大級の家具の見本市。
その年の流行はここからやってきます!
家具の流行などなど内容もりだくさんだったのですが
資料などはいただくことができず
簡単に今年の流行カラーを中心にご紹介したいと思います。
2017年は
植栽が多くおだやかさを表現した植物とつくる空間になっていたそうです。
(これはすぐにインテリアに取り入れられそうですね♫)
世界情勢が不穏な空気なので、おだやかさを求めているのだとか。
ふ~ん、流行ってそんな感じで決まるんですね~
何年か前からグレージュが流行とのこと。
こんな感じの色です。
グレーとベージュがまざってグレージュ。
今年もその流れはあまり変わっていなくグレージュは定番。
今年はグレージュから進化してニュートラルなグレー(灰色)、深みのあるグレー
そこに植栽が多いことからもグリーンをアクセントカラーとしています。
グリーンでもフレッシュで元気を与えてくれるグリーナリーという色が今年流。
アマガエル色が好きな私はこの色を見てワクワクしていました♪
グリーナリーの他にもピスタチオグリーン、ライトグリーンも。
ディープグリーンはテーブルやソファなどに使われていたそうです。
そして、2番目に多かったのが
オレンジ。
オレンジでも錆びたオレンジ。
ちょっとくすんだ茶色っぽいオレンジ。
これもソファなどに使われていたそうです。
家具を買い替えるのはなかなか大変ですが
クッションやラグを取り入れてみるものいいかもしれませんね(´▽`)
そして
流行は海外のトップブランドが流れを左右していて
海外トップブランド
↓
ホテル・マンションのモデルルーム
↓
ハウスメーカー
↓
一般戸建て市場
という流れだそうです。
私も何年も前にクロスメーカーさんから
マンションのモデルルーム見に行くとどんな感じが流行るかわかりますよー
と教えてもらいました。
今のインテリアの流れとして
「インダストリアル」が流行のようです。
カタカナばっかりですね・・・(-_-)
男前インテリア、女性目線でかっこいいインテリアだそうです。
気になる方は「インダストリアル」で検索してみてください!
たくさんでてきますよ!
これからお家を建てる方も
そうではなくてもインテリアになにか取り入れるなど
ぜひ参考にしてみてください!(^^)!
WRITERこの記事を書いた人
